Go Forward

2026年度 入学前予約型給費奨学金「おゝ明治奨学金(おお明治奨学金)」の募集について

入学前予約型給費奨学金「おゝ明治奨学金(おお明治奨学金)」

本奨学金の目的

 本奨学金は、明治大学への入学を希望する、学業優秀でありながらも、経済的に困窮している受験生に、入学時および入学後の経済支援を行うことを目的としています。
一般選抜(学部別入学試験・大学入学共通テスト利用入学試験・全学部統一入学試験)出願前に本奨学金を申請いただき、選考の上、採用候補者として決定し、一般選抜合格後、入学手続時に納入いただく入学諸費用から授業料年額1/2相当額を減免するものです。
家計状況と学業成績の基準を満たせば4年間継続して給付(返還の必要はありません)される奨学金ですので、入学後も引き続き家計負担が軽減され、安心して大学生活を送ることができます。
※学費についてはこちらをご確認ください。 

1.申請期間

 2025年10月10日(金)~11月7日(金)(申請期間最終日の消印有効)

2.募集要項

2026年度 「おゝ明治奨学金(おお明治奨学金)」 募集要項 ⇐こちらからダウンロード可

【給付額・給付期間・給付方法・採用候補者数などの概要(詳細は上記の募集要項をご確認ください)】
給付額  学費のうち授業料年額1/2相当額を給付(入学手続時は入学諸費用から減免)します。
給付期間 4年間(標準修業年限)
給付方法 (1)入学時(1年次) 入学手続時に納入する入学諸費用から授業料年額1/2相当額を減免(免除)します。
     (2)2~4年次 在籍年次の春学期中に授業料年額1/2相当額を本人口座へ給付します。
採用候補者数 1,000名以内
申請資格 「所得要件」や「学力要件」など、申請資格に関しては募集要項でご確認ください。
      ※ 募集要項は上記の『2026年度 「おゝ明治奨学金(おお明治奨学金)」 募集要項 ⇐こちらからダウンロード可』をクリックすることで閲覧可能です。 

3.申請関係書類

以下の書類を当奨学金の所定の宛名ラベルをご使用のうえ、簡易書留にてご郵送ください。(宛名ラベルは募集要項の巻末にあります)
※ 各書類の指定事項の詳細は上記の募集要項で必ずご確認ください。

「おゝ明治奨学金」 申請書・収入に関する事情書 ⇐こちらからダウンロード可
・高等学校の調査書
・保護者(父母)の所得証明書
・本人および家族全員の住民票
・返信用封筒

4.【本奨学生限定】提携学生寮のご紹介



 「おゝ明治奨学金(おお明治奨学金)」の採用候補者となった方を対象に一般料金より割安価格で入居できる提携学生寮の紹介を行っています。
概要については募集要項を御参照ください。
※詳細は12月下旬にお送りする採用候補者通知に同封する文書にてご案内します。

5.よくある質問・よく見受けられる不備(2025年8月19日更新)

1 よくある質問

(1)提出書類
質問①:父(母)親が単身赴任ですが、申告する必要がありますか。
回答①:申請書「2保護者に関する情報」の職業欄に「単身赴任」である旨、追記してください。【記入例:会社員(単身赴任)】

質問②:既卒生です。「調査書」の提出は必要ですか。
回答②:必要です。「卒業後に」発行した調査書を提出してください。在学中に発行した卒業見込みの調査書は不可です。

質問③:高等学校卒業程度認定試験の認定合格通知(合格証書)の代わりに証明書類の提出でも出願可能ですか。
回答③:可能です。合格証明書、合格成績証明書、合格見込成績証明書いずれかで代用可能です。

質問④:「収入に関する事情書」を提出しなければならないのはどのようなケースでしょうか。
回答④:無職等で、提出する所得証明書が父母ともに無収入(0円)の場合が該当します。

質問⑤:申請期間開始後すぐに簡易書留で発送しましたが、郵便追跡サービスのサイトで「配達完了」状態になりません。届いているのでしょうか。
回答⑤:受付処理の都合上、郵便物の受領は11月上旬~中旬となります。郵便追跡サービスのサイトで「神田郵便局着・保管」という内容になっていれば問題ありません。順次対応を行います。
(2)申請書類に関する大学からの問い合わせ
質問①:明治大学以外の電話番号から、申請書類に関する問い合わせの電話がかかってきました。迷惑電話でしょうか。
回答①:おゝ明治奨学金受付係(特設電話)から提出書類に関する不備や内容確認の電話をすることがあります。
電話がつながらない場合には、留守番電話にメッセージを残しますので、あらかじめ留守番電話の設定をしてください。
  おゝ明治奨学金受付係(特設):050-5490-8352
 ※この電話番号は、書類の不備や内容確認が必要な場合に大学から連絡するためのものです。問い合わせには対応していません。

 奨学金に関する問い合わせは、以下にお願いします。
 【問い合わせ先】
 学生支援事務室 奨学金係
  ※問い合わせ時はメールの件名を「おゝ明治奨学金に関する問合せ」としてください。
  ※日曜日、国民の祝日及び本大学が定める休日は事務取扱を行いません。
   Email:scampus@mics.meiji.ac.jp

質問②:申請書類に関する問い合わせが留守番電話に入っており、折り返したのですが繋がりません。
回答②:以下の期間内にかけ直してください。
  日程…2025年11月4日、5日、7日、10日、11日、18日
  時間…10時~12時及び13時~17時
  電話での折り返しが難しい場合は、以下のGoogleフォームに回答してください。なお、Googleフォームについても同期間での対応となります。
    https://forms.gle/GspYDp68Pww5XZiA6

2 よく見受けられる不備

 (1) 申請書への署名
 右上の署名欄に署名がありません。
 署名が無い場合は申請書の再提出が必要となります。申請者、保護者それぞれの自著をお願いします。

(2) 所得証明書
 保護者の「所得証明書」について、「税額通知書」では申請できません。提出前に書類のタイトルをよく確認してください。

(3) 返信用封筒切手
 返信用封筒に貼付する110円切手について、郵便料金が不足しています。
 110円切手が貼付されているか、提出前に必ず確認してください。切手金額が不足している場合、不足分の切手を請求します。
お問い合わせ先

学生支援事務室奨学金係

※お問い合わせ時はメールの件名を「おゝ明治奨学金に関する問合せ」としてご送付ください。

Email:scampus@mics.meiji.ac.jp