Go Forward

研究・知財戦略機構

大学における高等教育の源は研究にあり

 明治大学 研究・知財戦略機構では、研究成果の公開,社会還元を目的に、本学の研究活動及び実績に関する情報を発信しています。

ニュース

機構の概要

明治大学の研究成果の公開と社会への還元を目指した研究知財・戦略機構の概要をご紹介します。

社会との関わりを重視した数理科学の発展・普及を図ることを目的に、社会と自然に係る現象の数理科学的解析を課題とする国際的研究拠点です。

農学、特にAnimal Biotechnologyを基盤として、次世代の医療技術開発に貢献する生物資源の創出・維持・活用を行うことを目的とした国際的研究拠点です。

総合的歴史研究を通じて、軍縮と軍備管理を取り巻く近現代世界の本質的構造を解明することを目的とした国際的研究拠点です。

人工材料に生命を吹き込むことを命題として、「生命機能マテリアル」を創製し「再生医療」など医学応用に取り組む国際的研究拠点です。

太陽電池を対象とした再生可能エネルギーの創生から、その有効利用と貯蔵へ研究対象を広げ、次世代エネルギーの技術課題に取り組む国際的研究拠点です。

「ヒト−資源環境系」という概念のもとに,考古学,地質学,古環境学,文化財科学等の横断的研究プロジェクトにより,黒曜石を中心に多様な資源のダイナミズムを研究する施設です。

食糧の安定的供給と農業の産業化を実現していく「植物工場」の普及拡大を図る上で、研究開発・技術普及および人材育成拠点の整備事業として取り組んでいます。

明治大学が有する技術シーズ・知的資源を活用し,新技術・新事業の創出,産学連携,地域事業者との連携交流を促進することを目的とした施設です。

お問い合わせ先

研究推進部
研究知財事務室(駿河台キャンパス・グローバルフロント6階/和泉キャンパス・研究棟1階)

研究・知財戦略機構,研究企画推進本部,特定課題研究ユニット (連絡先:03-3296-4268)
社会科学研究所,人文科学研究所 (連絡先:03-3296-4135)
科学研究費 (連絡先:03-3296-4361)
研究所研究費 (連絡先:03-3296-4476)
特定個人研究費 (連絡先:03-3296-4362)
文系の研究に関する受託研究・共同研究・学術研究奨励寄付,知財本部,研究成果活用促進センター,利益相反等に関すること
(連絡先:03-3296-4398)
和泉分室
(連絡先:03-5300-1451)

研究推進部
生田研究知財事務室(生田キャンパス・中央校舎2階)

理系の研究に関する受託研究・共同研究・学術研究奨励寄付,技術移転,科学技術研究所,理系の研究に関する科研費,私立大学学術研究高度化推進事業,特定課題研究ユニット,研究所研究費,特定個人研究費等に関すること
(連絡先:044-934-7720)

E-mail osri●mics.meiji.ac.jp(●の部分を,@に変えてお送りください。)