Go Forward

研究シーズ

本学研究者が共同研究や産学連携を希望する研究シーズ情報をご紹介します。
関心のあるシーズがありましたら,研究活用知財本部までお問い合わせください。

理工学部

研究シーズ 学科 研究者 研究室
硬組織再生を誘導する新規なスキャフォルドの開発と応用 応用化学科 相澤守 生体関連材料研究室
高度ガン治療を指向する生体吸収性セラミックス微小球の開発とそのドラッグデリバリーシステムの確立 応用化学科 相澤守 生体関連材料研究室
生体活性テーラードマテリアルの創製と医療用デバイスとしての応用 応用化学科 相澤守 生体関連材料研究室
生体吸収性アパタイトファイバーを足場とした肝再生およびその医療用デバイスとしての応用 応用化学科 相澤守 生体関連材料研究室
固相抽出ディスクを用いた環境水中の放射性同位体分析 応用化学科 小池裕也 放射化学研究室
ウルトラバリア性プラスチック材料の創製 応用化学科 永井一清 先端機能材料研究室
ジュース・サラダオイル・医薬品からの脱酸素用機能膜の創製 応用化学科 永井一清 先端機能材料研究室
養殖場や水族館の水中酸素濃度コントロール用機能膜の創製 応用化学科 永井一清 先端機能材料研究室
クラスレート・ハイドレートのゲスト・ホストの相互作用 応用化学科 深澤倫子 応用物理化学研究室
ポリマー中の分子拡散 応用化学科 深澤倫子 応用物理化学研究室
南極氷床中の分子拡散 応用化学科 深澤倫子 応用物理化学研究室
環境安定型ナノ金属磁性体 応用化学科 渡邉友亮 無機材料化学研究室
結晶性セラミックス膜のダイレクトパターニング 応用化学科 渡邉友亮 無機材料化学研究室
水熱法、ソルボサーマル法によるナノ粒子合成 応用化学科 渡邉友亮 無機材料化学研究室
複合窒化物および複合酸窒化物の低温合成とその物性評価 応用化学科 渡邉友亮 無機材料化学研究室
溶液法による無機金属化合物薄膜の低温直接形成 応用化学科 我田元 無機結晶化学研究室
スケール(水垢)の生成を計測する光ファイバーセンサーと応用の探索 応用化学科 岡崎琢也 光化学計測研究
高減速比を実現する設計が容易な歯車機構 機械工学科 加藤恵輔 機械制御システム研究室
車両の運動特性とヒューマンファクタ 機械工学科 椎葉太一 ビークルダイナミクス研究室
電気自動車を用いた車両運動制御 機械工学科 椎葉太一 ビークルダイナミクス研究室
マルチボディダイナミクスを応用した車両運動解析 機械工学科 椎葉太一 ビークルダイナミクス研究室
タイヤの過渡状態を考慮した車両運動制御 機械工学科 椎葉太一 ビークルダイナミクス研究室
ナノ熱分析 機械工学科 中別府修 ミクロ熱工学研究室
細胞代謝モニターの開発 機械工学科 中別府修 ミクロ熱工学研究室
走査型熱顕微鏡(SThM)の開発 機械工学科 中別府修 ミクロ熱工学研究室
微小流路を内蔵したプレートからの放熱特性に関する研究 機械工学科 中別府修 ミクロ熱工学研究室
機械や構造物を構成する部材や材料の変形や破壊・強度の評価 機械工学科 納冨充雄 材料強度研究室
水素貯蔵材料 機械工学科 納冨充雄 材料強度研究室
雑音環境下でのAE計測による機械・構造物の健全性診断技術 機械工学科 松尾卓摩 材料力学研究室
折紙の数理に基づいた展開構造の設計 機械工学科 石田祥子 機能デザイン研究室
可変剛性機構を用いたセミアクティブ振動制御 機械情報工学科 阿部直人 システム制御研究室
耐震・免震・制振装置の開発 機械情報工学科 松岡太一 機械力学研究室
観光用、通信用、風力発電用など各種高層塔状構造物の振動測定と耐震耐風性能評価 建築学科 荒川利治 構造システム研究室
建物内床上の家具,食器棚,電化製品などの耐震安全装置・転倒防止器具の開発と耐震性能評価 建築学科 荒川利治 構造システム研究室
振動測定に基づく各種構造物の耐震性能評価と構造ヘルスモニタリング 建築学科 荒川利治 構造システム研究室
建築設備に関する評価等 建築学科 坂上恭介 建築設備研究室
硬反射率塗料によるヒートアイランド現象の低減効果の検証 建築学科 酒井孝司 建築環境工学研究室
非定常気流・温熱環境解析手法を用いたバーチャルハウスシミュレータの開発 建築学科 酒井孝司 建築環境工学研究室
PLC(シーケンサ)用専用プロセッサの開発 情報科学科 井口幸洋 コンピュータ設計研究室
高速パターンマッチング回路 情報科学科  笹尾勤 コンピュータシステム研究室
ビッグデータに対する超高精度データマイニングと多面的・広域的な応用 情報科学科 林陽一 知能科学研究室
代数幾何学や高次K-理論などを用いて、可換環の性質を研究する 数学科 藏野和彦 藏野研究室
高性能永久磁石材料の開発 電気電子生命学科 小原学 電気磁気エネルギー材料研究室
生体情報計測による「痛み」や「違和感」を可視化する診断支援システムの開発 電気電子生命学科 小野弓絵 健康医工学研究室
変分法に基づく電力・エネルギーシステムの最適計画・運用・制御手法の開発 電気電子生命学科 熊野照久 大規模複雑システム研究室
光任意波形発生技術・光多値変復調技術 電気電子生命学科 中村守里也 光通信工学研究室
体導音センサを用いた心拍と呼吸同時計測システム 電気電子生命学科 田中幹也 医療福祉ロボット工学研究室
テラヘルツ領域における高精度・高分解能分光 物理学科 小田島仁司 レーザー物理研究室
音響キャビテーションの発生と観測、ソノルミネセンス 物理学科 崔博坤 超音波物理研究室
機能性材料の磁気・電気・熱特性等の基本物性評価 物理学科 安井幸夫 量子固体物性研究室
タンパク質を利用したナノ粒子の生成 物理学科 吉村英恭 生物物理第三研究室

農学部

研究シーズ 学科 研究者 研究室
ルーメン細菌における乳酸生成の制御 生命科学科 浅沼成人 代謝制御学研究室
消化管微生物による共役リノール酸生成の増強 生命科学科 浅沼成人 代謝制御学研究室
新規のプロバイオディクスやプレバイオティクスの開発 生命科学科 浅沼成人 代謝制御学研究室
腸内細菌による乳酸および酪酸生成の制御 生命科学科 浅沼成人 代謝制御学研究室
イネキチンエリシター受容体及びその関連遺伝子の構造と機能に関する研究 生命科学科 賀来華江 環境応答植物学研究室
転写後ジーンサイレンシングの分子機構 生命科学科 桑田茂 植物細胞工学研究室
植物ウイルスの遺伝子解析 生命科学科 桑田茂 植物細胞工学研究室
食用キノコからの抗菌性タンパク質遺伝子の単離 生命科学科 桑田茂 植物細胞工学研究室
生体リズムを利用した家畜生産の効率化 生命科学科 中村孝博 動物生理学研究室
生体リズムを利用した薬剤の投与時刻の最適化 生命科学科 中村孝博 動物生理学研究室
糖尿病の病因遺伝子を導入したトランスジェニック・クローン豚の作出 生命科学科 長嶋比呂志 発生工学研究室
海洋酵母が産生するカロテノイドの生理機能解析 生命科学科 浜本牧子 微生物工学研究室
オミックス情報からの低コスト・迅速・ハイスループットな遺伝子探索法の開発 生命科学科 矢野健太郎 バイオインフォマティクス研究室
メイラード反応抑制剤の探索 生命科学科 渡辺寛人 生体機能物質学研究室
市民、行政、研究者等の協働による環境管理団体のコーディネート 農学科 倉本宣 応用植物生態学研究室
廃棄物や植物を利用した土壌汚染対策 農芸化学科 加藤雅彦 土壌圏科学研究室
未利用資源を利用した土壌改良材(肥料等)の開発 農芸化学科 加藤雅彦 土壌圏科学研究室
食品のおいしさを食品構造から追及~食品構造工学の確立~ 農芸化学科 中村卓 食品工学研究室
有用微生物の探索とその応用 農芸化学科 村上周一郎 微生物化学研究室

総合数理学部

研究シーズ 学科 研究者名 研究室
結晶デザイン 現象数理学科 砂田利一 中野キャンパス907室
非線形偏微分方程式の医療応用 現象数理学科 二宮広和 中野キャンパス1022室
3Dプリンタでも作製可能な数学生まれの「3Dパズル」 先端メディアサイエンス学科 阿原一志 中野キャンパス1110室
平面幾何作図・グラフ・プレゼンソフトウエアの開発 先端メディアサイエンス学科 阿原一志 中野キャンパス1110室
ディジタル動画像における画質改善 先端メディアサイエンス学科 荒川薫 中野キャンパス1015室
音声・音信号の雑音除去を目的とした非線形ディジタルフィルタ 先端メディアサイエンス学科 荒川薫 中野キャンパス1015室
顔画像美観化処理システムの開発 先端メディアサイエンス学科 荒川薫 中野キャンパス1015室
乳幼児の音声解析システム 先端メディアサイエンス学科 荒川薫 中野キャンパス1015室
タッチインタフェースを拡張する導電性縞模様シールの開発 先端メディアサイエンス学科 宮下芳明 中野キャンパス1018室
人間を中心とした音声の分析・合成・デザイン技術 先端メディアサイエンス学科 森勢将雅 中野キャンパス1003室
電力貯蔵設備の最適構成 ネットワークデザイン学科 田村滋 中野キャンパス1219室
社会経済を読解く複雑性科学とデータサイエンス ネットワークデザイン学科 前野義晴
中野キャンパス1111室
 

政治経済学部

 
研究シーズ 学科 研究者名 研究室
中小企業・地域産業の持続的発展と再生に関する研究 経済学科 森下正 ゼミナールHP

先端数理科学研究科

研究シーズ 学科 研究者名 研究室
金融・経済リスクの統計的モデリング 先端数理科学研究科 田野倉葉子 研究室HP

農場

Get Adobe Reader

*ご覧になるには、Acrobat Readerが必要です。
ダウンロードするには右のボタンをクリックしてください。
お問い合わせ先

明治大学 研究推進部 生田研究知財事務室

〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1
TEL:044-934-7639(代表) FAX:044-934-7917

メールでご連絡をいただく際には
※1 件名を必ず記入してください。
※2 本文に氏名及び連絡先を必ず記入してください。

Email:tlo-ikuta●mics.meiji.ac.jp (●の部分を@に変えてお送りください。)