2022年度学生定期健康診断に関するお知らせ
2022年度学生定期健康診断について【4月実施】(2022年4月7日更新)
<2022年度新入生・在学生共通のお知らせ>
2022年度学生定期健康診断は,全学生を対象に4月初旬に健診会場にて健康診断を実施します(※)。
詳細については,以下の資料をご確認ください。
⇒2022年度学生定期健康診断は全キャンパス・全日程終了しました。
今後,学内診療所での代替健診は行いません。
定期健康診断を受診しなかった・できなかった方は,今年度大学が発行する「健康診断証明書」は入手できませんので,ご注意ください。
<健康診断受診必要時には,外部医療機関での受診(費用は自己負担※学生健康保険互助組合の医療給付対象外)となります。>(2022年4月7日19時更新)
►2022年度学生定期健康診断のお知らせ(2022年1月31日更新・2022年3月3日改訂)
►2022年度学生定期健康診断日程表【キャンパス別】(2022年1月31日更新・2022年3月7日修正)
►Notice for AY2022 Student Health Checkup (Feb.7, 2022 update)
►The Student Health Checkup Schedule 2022 (Feb.7,2022 update)
・Surugadai Campus
・Izumi Campus
・Nakano Campus
【補足事項】
►諸事情により定期健康診断を受診できなかった場合について(2022/3/30更新)
健康診断受診必要時には,外部医療機関での受診(費用は自己負担※学生健康保険互助組合の医療給付対象外)となります。
学内診療所での受診対応はできかねますので予めご承知おきください。
►来日時期が遅延している外国人留学生の受診について(2022/3/10更新)
「水際対策」による来日時期の遅延により,やむを得ず4月の定期健康診断を受診できない方で健康状態に不安がある場合は,自国にて健康診断を受診いただくことをおすすめします。
(定期健康診断期間終了後に学内で健康診断を受診することはできません。)
なお,本学の各キャンパス診療所では「健康相談」を随時受け付けています。入国後,体調について気になる点があれば診療所までお気軽にご相談ください。
►事前配布する検尿容器について(2022/3/3更新)
帰省等の理由により,尿検査容器の事前入手が不可能な場合は受診日当日に健診会場で申し出てください。
【参考資料】
►レントゲン撮影の注意事項~撮影に適した服装~
※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては,実施内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
変更が生じる場合には当該ホームページおよびOh-o!Meiji(在学生対象)でお知らせします。
※健診当日に37.5度以上の熱がある場合,または新型コロナウイルス感染症を疑う症状を認める場合(強いだるさ・息苦しさ・咳・喉の痛み・味覚や嗅覚の異常がある等)は,受診を控えてください。
上記症状があるにもかかわらず受診会場に来た場合は受診をお断りしますので,ご理解,ご協力くださるようお願いします。
2022年度学生定期健康診断は,全学生を対象に4月初旬に健診会場にて健康診断を実施します(※)。
詳細については,以下の資料をご確認ください。
⇒2022年度学生定期健康診断は全キャンパス・全日程終了しました。
今後,学内診療所での代替健診は行いません。
定期健康診断を受診しなかった・できなかった方は,今年度大学が発行する「健康診断証明書」は入手できませんので,ご注意ください。
<健康診断受診必要時には,外部医療機関での受診(費用は自己負担※学生健康保険互助組合の医療給付対象外)となります。>(2022年4月7日19時更新)
►2022年度学生定期健康診断のお知らせ(2022年1月31日更新・2022年3月3日改訂)
►2022年度学生定期健康診断日程表【キャンパス別】(2022年1月31日更新・2022年3月7日修正)
►Notice for AY2022 Student Health Checkup (Feb.7, 2022 update)
►The Student Health Checkup Schedule 2022 (Feb.7,2022 update)
・Surugadai Campus
・Izumi Campus
・Nakano Campus
【補足事項】
►諸事情により定期健康診断を受診できなかった場合について(2022/3/30更新)
健康診断受診必要時には,外部医療機関での受診(費用は自己負担※学生健康保険互助組合の医療給付対象外)となります。
学内診療所での受診対応はできかねますので予めご承知おきください。
►来日時期が遅延している外国人留学生の受診について(2022/3/10更新)
「水際対策」による来日時期の遅延により,やむを得ず4月の定期健康診断を受診できない方で健康状態に不安がある場合は,自国にて健康診断を受診いただくことをおすすめします。
(定期健康診断期間終了後に学内で健康診断を受診することはできません。)
なお,本学の各キャンパス診療所では「健康相談」を随時受け付けています。入国後,体調について気になる点があれば診療所までお気軽にご相談ください。
►事前配布する検尿容器について(2022/3/3更新)
帰省等の理由により,尿検査容器の事前入手が不可能な場合は受診日当日に健診会場で申し出てください。
【参考資料】
►レントゲン撮影の注意事項~撮影に適した服装~
※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては,実施内容に変更が生じる場合もありますのでご了承ください。
変更が生じる場合には当該ホームページおよびOh-o!Meiji(在学生対象)でお知らせします。
※健診当日に37.5度以上の熱がある場合,または新型コロナウイルス感染症を疑う症状を認める場合(強いだるさ・息苦しさ・咳・喉の痛み・味覚や嗅覚の異常がある等)は,受診を控えてください。
上記症状があるにもかかわらず受診会場に来た場合は受診をお断りしますので,ご理解,ご協力くださるようお願いします。
2022年度学生定期健康診断の結果について(2022年5月31日更新)
2022年度「在宅受講特別配慮制度」申請許可者を対象とした学外健康診断受診費用の一部助成について(お知らせ)(2022年5月2日更新)
このことについて,対象となる方の学外健康診断受診費用を一部助成します。
助成制度の概要および申請方法等の詳細については,4月末日までに「在宅受講特別配慮制度」の申請が許可された方を対象に,Oh-o!Meijiにてお知らせを配信しましたので確認してください。
※学外健康診断の受診は必須ではありませんので,必要に応じて受診してください。
(助成制度概要)
1 対象者
①~③の条件をすべて満たす方が対象です。
①学部・大学院・専門職大学院に在籍する学生のうち、2022年度「在宅受講特別配慮制度」の利用を4月末日までに許可された者
②登校が困難等の理由により、やむを得ず2022年4月初旬に学内で実施した学生定期健康診断の受診ができなかった者
③学外医療機関での健康診断受診を希望する者
2 助成金額
2,000円
※日本国外の医療機関での受診は、助成対象外です。
※申請者に一律2,000円を助成します。受診費用の全額を助成するわけではありませんのでご注意ください。
※受診費用が助成金額以下の場合は、受診費用分を助成します。
3 助成対象とする健康診断受診期間
2022年4月1日(金)~2022年9月30日(金)
4 申請受付期間
2022年6月1日(水)~2022年10月8日(土)
※2022年10月8日(土)消印有効
※Oh-o!Meiji「アンケート」上の振込先口座情報の回答についても、同期間を期限とします。
5 その他
(1)本学指定様式「健康診断証明書」
本学指定様式「健康診断証明書」は【こちら】からダウンロードできます。
証明書取得時には,必ず当該様式を使用してください。
(2)「特定記録」送付用宛名ラベル
「特定記録」で送付する際には【ラベル】を出力し,封筒に貼付してください。
※切手の貼り忘れにご注意ください。
助成制度の概要および申請方法等の詳細については,4月末日までに「在宅受講特別配慮制度」の申請が許可された方を対象に,Oh-o!Meijiにてお知らせを配信しましたので確認してください。
※学外健康診断の受診は必須ではありませんので,必要に応じて受診してください。
(助成制度概要)
1 対象者
①~③の条件をすべて満たす方が対象です。
①学部・大学院・専門職大学院に在籍する学生のうち、2022年度「在宅受講特別配慮制度」の利用を4月末日までに許可された者
②登校が困難等の理由により、やむを得ず2022年4月初旬に学内で実施した学生定期健康診断の受診ができなかった者
③学外医療機関での健康診断受診を希望する者
2 助成金額
2,000円
※日本国外の医療機関での受診は、助成対象外です。
※申請者に一律2,000円を助成します。受診費用の全額を助成するわけではありませんのでご注意ください。
※受診費用が助成金額以下の場合は、受診費用分を助成します。
3 助成対象とする健康診断受診期間
2022年4月1日(金)~2022年9月30日(金)
4 申請受付期間
2022年6月1日(水)~2022年10月8日(土)
※2022年10月8日(土)消印有効
※Oh-o!Meiji「アンケート」上の振込先口座情報の回答についても、同期間を期限とします。
5 その他
(1)本学指定様式「健康診断証明書」
本学指定様式「健康診断証明書」は【こちら】からダウンロードできます。
証明書取得時には,必ず当該様式を使用してください。
(2)「特定記録」送付用宛名ラベル
「特定記録」で送付する際には【ラベル】を出力し,封筒に貼付してください。
※切手の貼り忘れにご注意ください。
協定・認定留学者の健康診断(学外医療機関での受診)について(2022年3月10日更新)
定期健康診断未受診者のうち,協定・認定留学者は大学が指定する医療機関での健康診断を自己負担なく受診できます。
詳細は【こちら】を参照してください。
(概要)
►対象者
全学部・全研究科の学生のうち,定期健康診断実施期間(2022年4月2日~4月7日)に協定・認定留学していた学生
※協定・認定留学学生であっても,「オンライン留学」で定期健康診断期間中に日本国内にいる学生は対象外です。
※休学して留学した学生は対象外です。
►受診期間
2022年6月~12月
※年末は混雑が予想されるため,早めに予約をしてください。
詳細は【こちら】を参照してください。
(概要)
►対象者
全学部・全研究科の学生のうち,定期健康診断実施期間(2022年4月2日~4月7日)に協定・認定留学していた学生
※協定・認定留学学生であっても,「オンライン留学」で定期健康診断期間中に日本国内にいる学生は対象外です。
※休学して留学した学生は対象外です。
►受診期間
2022年6月~12月
※年末は混雑が予想されるため,早めに予約をしてください。
- お問い合わせ先
-
明治大学診療所(駿河台) 03-3296-4452
和泉診療所 03-5300-1179
生田診療所 044-934-7611
中野診療所 03-5343-8078