コレ見て!明治大学広報課ブログ

イベント2012/04/14

リバティアカデミー開講記念講座「ニュースが変わる」

 明治大学の生涯学習機関であるリバティアカデミーの2012年度の開講を記念するオープン講座「ニュースが変わる」講師:大越健介さん(NHKニュースキャスター)が4月14日、駿河台キャンパス・アカデミーホールで開催され、800人の聴衆が大越キャスターの実直な人柄に耳を傾け、共感を示しました。

 登壇した大越さんは、まず自身の生い立ちにふれ、「大学時代(東大)は明大より少し弱かったですが(笑)、野球(ピッチャー)に青春を燃やしました。4年生になって就職する時に、公務員の両親を見て育ったので、公に奉仕する仕事に就きたいと考えていましたので、公共放送NHKの門を叩きました」とユーモアを交えつつも『ニュースウオッチ9』でお馴染みの落ち着いた語り口で講座をスタートしました。

 続けて、キャスターとしてスタンスを、「公共放送として公平に伝える。取材者として視聴者との橋渡しをする役目で、ある瞬間や時間を共有してもらうための中間に位置する立場と考えています。特に3・11以降は、強く意識するようになりました」と述べ、東日本大震災以降のニュースの伝え方、現場取材の一端を紹介しながら、「私自身が衝撃を受けたことを、私自身が伝えることが、キャスターとしての仕事。自分の気付いたこと、感じたことを、公共放送として、きちんと伝えようと思います」と語りました。
 また、「一般人として、常識人として、偉ぶることなくニュースを伝えることを心掛けています」と述べ、テレビを通じて感じる大越さんの誠実感と、お話される大越さんのお人柄がリンクし、受講生の皆さんの大きな頷きと共感に会場は包まれました。

 話の後半では、経済や人口などの日本が抱える問題にふれつつ、「右肩下がりの時代と言われますが、日本は安全だし、美しい四季があり、柔らかな風の吹く素晴らしい国です。良くするために、自分が、親や兄弟が、隣人が幸せになるために、一緒に考えましょう」と想いを込め訴えると、会場の受講生らは大きな拍手で応えました。

 福宮賢一学長(下写真左2)も大きな共感を示しながら最後まで受講されました。

 最後は会場からの「六大学野球での悔しい思い出は?」との質問に、「2年生の春に、明大に2回以降は抑えたが初回に6点とられ負けたこと。途中、二死満塁で走者一掃のタイムリーを自身で打つなど、追いつけそうだった。結果は6対4で負けたが、良い試合をしたと満足してしまった自分に悔しかった」と答え、野球人(ピッチャー)としての芯、温厚ながらも負けん気の強い一面も。
 さらに大越さんは、六大学野球の春季リーグが本日開幕だったことにふれ(雨天のため中止)「神宮の森(神宮球場)で行わる六大学野球は素晴らしいです。特に7回には両校の校歌の交換があり、ミットにボールが収まる音、バットの音しか聞こえない中、校歌が厳かに歌われれプレーが進行します。ぜひ、足を運んで観戦してください」と青春の地である神宮球場、東京六大学野球を熱く紹介しました。

 会場を後にする受講生からは、「大越さんのお人柄に触れられ素晴らしかった。ニュースでは言えないこともあるでしょうけど、頑張ってください」(社会人・明短卒業生)、「ニュースで見ているのと同じ声で、親しみを感じた。大越さんにインタビューされたら、素直に答えられそう」(社会人・川崎市)、「言葉も正確で、正しい日本語。きちんとした話を楽しく、でも崩れずに話されるので、聞き心地が良く楽しかった」(一般女性)などの感想が聞かれました。

 大越さんは終了後すぐに、取材のため陸前高田へ向かわれました。

ページトップに戻る

上へ戻る

明治大学 MEIJIUNIVERSITY

© Meiji University,All rights reserved.