

- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度

【スポーツ】の記事一覧
-

2016/06/24
- 水泳のオープンウォータースイミングで2大会連続のオリンピック出場を決めた平井康翔選手(2013年政治経済学部卒業)が6月24日、広報課に報告に来てくれました。
平井選手は、6月12日にポルトガル...
もっと読む
-

2016/06/18
- 「畠中君代トップアスリート支援基金」の2016年度奨学生3人がこのほど決定し、6月16日、駿河台キャンパス・リバティタワー23階貴賓室で目録贈呈式が行われました。[写真:畠中君代氏(右)と...
もっと読む
-

2016/05/25
- 5月23日、神宮球場で行われた東京六大学野球・立教大戦を取材しました。
優勝を争う明大と立大が1勝1敗で迎えたこの日の3回戦は、勝ったチームが春季リーグの優勝を手にするという熱い一戦。
平日にもか...
もっと読む
-

2016/02/04
- AFC U-23選手権カタール2016(リオデジャネイロオリンピック・アジア最終予選)で優勝。
そして、今夏に開催されるリオデジャネイロ五輪出場権を獲得したサッカー日本代表U-23(23...
もっと読む
-

2016/02/03
- このたび、阿武松(おうのまつ)部屋入門が決まった
相撲部主将の武政進之介主将(政治経済学部4年)が、
2月2日、阿武松親方や監督らとともに福宮賢一学長と日髙憲三理事長を表敬訪問しました。
武...
もっと読む
-

2015/12/07
- 12月6日、満員の秩父宮ラグビー場で行われた関東大学ラグビー対抗戦、明治大学-早稲田大学の試合を取材しました。
結果は大学HPでも既にご紹介している通り、32-24で明大が勝利!勝率で帝京大学と並ん...
もっと読む
-

2015/11/19
- 体育会サッカー部からJリーグへの加入が内定した5選手が11月19日、駿河台キャンパスで記者会見を行いました。
→ 明治大学体育会サッカー部の5選手がJリーグに加入内定(2015年...
もっと読む
-

2015/11/17
- 明治大学女子ラクロス部(体同連)は11月14日、駒沢オリンピック公園総合運動場第二球技場(東京都世田谷区)で行われた関東大学リーグ決勝戦で日体大に快勝。見事、2年連続の関東制覇を果たしました!
もっと読む
-

2015/11/05
- 10月22日のプロ野球ドラフト会議で指名を受けた体育会硬式野球部の選手らが11月5日、福宮賢一学長と日髙憲三理事長を表敬訪問しました。
この日、駿河台キャンパスを訪れたのは、阪神タイガースから指...
もっと読む
-

2015/11/02
- 明治大学ラグビー部は11月1日、2015年度関東大学対抗戦Aグループ慶應義塾大学戦が秩父宮ラグビー場でありました。
この日、4戦全勝で迎えた慶應義塾大学戦。
勢いそのままに前半から圧倒、前半だ...
もっと読む
-

2015/10/23
- 10月22日、プロ野球ドラフト会議が都内で行われ、体育会硬式野球部から髙山俊外野手(文4=日大三)はドラフト1位で2球団競合の末、阪神タイガースが交渉権を獲得し、上原健太投手(商4=広陵)が北海道日本...
もっと読む
-

2015/10/23
- 10月24日・25日に六大学野球秋季リーグの最終戦が行われます。
現在1位の明治大学は、優勝をかけて法政大学と対戦します。
法政大に2勝して勝ち点をあげることができれば、その時点で明治大学の優...
もっと読む
