明治大学
English Korea Chinese Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
明治大学TOP > 就職事務部TOP > ガイダンス・セミナー情報
就職・キャリア形成支援センター
文科系(駿河台・和泉キャンパス)
就職行事
step1 準備しよう!
step2 研究しよう!
step3 行動しよう!
その他の行事
公務員
マスコミ
求人情報
行事予定表(月別)
就職キャリア支援事務室利用案内
リンク集
ガイダンス・セミナー情報
産業分類表
明治大学の産業分類は、日本標準産業分類に準拠しています。
この分類番号に合わせて、就職事務部の各種資料は分類されています。
2005年3月卒業予定者には旧産業分類表が適用されます。ご注意ください。

2004.10.1
業種
番号
産業分類 説明・企業例
01 農業 農業(耕種・畜産・養蚕)、農業サービス、園芸サービス業
例:(株)アサヒ農園、小岩井農牧(株)
02 林業 育林業、素材生産業、林業サービス、狩猟業
例:三井物産林業(株)
03 漁業 漁業、水産養殖業
例:(株)極洋、(株)ニチロ、日本水産(株)、マルハ(株)
04 鉱業 金属鉱業、石炭・亜炭鉱業、原油・天然ガス工業、採石業
例:住友石炭鉱業(株)、帝国石油(株)
05 建設業 総合工事業、職別工事業、設備工事業 ★建築・設計・測量事務所などは(40)
例:鹿島建設(株)、(株)関電工、大成建設(株)、パナホーム(株)
※(33)の不動産業と混同しないように注意してください。
06 食料品・飲料・飼料製造業 畜産・水産食料品・農産保存食料品・調味料・パン・菓子・飲料製造業
★日本たばこ産業(株)は(23)の卸売業
例:味の素(株)、キユーピー(株)、麒麟麦酒(株)、日清食品(株)、明治乳業(株)
※(23)の卸売業と混同しないように注意してください。
07 繊維工業・衣服・その他の繊維製品製造業 製糸業、紡績業、織物業、染色整理業、ねん糸・ニット生地・織物製外衣・シャツ・ニット製外衣・シャツ・下着類・和装製品・足袋製造業
例:グンゼ(株)、東洋紡績(株)、東レ(株)、(株)ワコール
※(23)の卸売業と混同しないように注意してください。
08 印刷・同関連業 印刷業、製版業、製本業、印刷物加工業、印刷関連サービス業
例:共同印刷(株)、大日本印刷(株)、凸版印刷(株)、日本写真印刷(株)
09 化学工業・石油・石炭製品製造業 化学肥料・無機化学工業製品・有機化学工業製品・化学繊維・油脂加工品・石けん・合成洗剤・界面活性剤・塗料・医薬品・化粧品・歯磨・その他の化粧用調整品・プラスチック製品・ゴム製品製造業、石油精製業
例:旭化成(株)、花王(株)、関西ペイント(株)、(株)資生堂、新日本石油(株)、武田薬品工業(株)、富士写真フイルム(株)、(株)ブリヂストン
10 鉄鋼業・非鉄金属・金属製品製造業 製鉄業、製鋼・製鋼圧延業、製鉄を行わない鋼材・表面処理鋼材・鉄素形材・電線・ケーブル・非鉄金属素形材・ブリキ缶・その他メッキ板・洋食器・刃物・手道具・金物類・暖房装置・配管工事用付属品・ボルト・ナット・リベット・小ねじ・木ねじ製造業、非鉄金属第1次製錬・精製業、非鉄金属第2次製錬・精製業、非金属・同合金圧延業
例:トステム(株)、(株)神戸製鋼所、新日本製鐵(株)、東洋製罐(株)、日本軽金属(株)、日立電線(株)、三菱マテリアル(株)、ワイケイケイ(株)
11 一般機械器具製造業 ボイラ・原動機・農業用機械(農業用器具を除く)・建設機械・鉱山機械・金属加工機械・繊維機械・特殊産業機械製造業
例:井関農機(株)、(株)小松製作所、東芝機械(株)、(株)豊田自動織機、日本精工(株)、住友重機械工業(株)
12 電気・情報通信機械器具製造業 発電用・送電用・配電用・産業用電気機械器具・民生用電気機械器具・電球・電気照明器具・電子応用装置・電気計測器・通信機械器具・電子計算機・アミューズメント機器・ゲーム機器製造業
例:京セラ(株)、シャープ(株)、ソニー(株)、(株)東芝、日本電気(株)、任天堂(株)、(株)日立製作所、富士通(株)、松下電器産業(株)
13 電子部品・デバイス製造業 電子管・半導体素子・集積回路・抵抗器・コンデンサ・変成器・複合部品製造業、音響部品・磁気ヘッド・小型モーター製造業
例:オリエンタルモーター(株)、日本テキサス・インスツルメンツ(株)、ローム(株)
14 輸送機械器具製造業 自動車・同付属品製造業、鉄道車両・同付属品製造業、船舶製造・修理業、船舶機関製造業、航空機・同付属品製造業、自転車・同部分品製造業、
例:石川島播磨重工業(株)、関東自動車工業(株)、東急車輛製造(株)、トヨタ自動車(株)、日産自動車(株)、日立造船(株)、本田技研工業(株)、三菱重工業(株)
15 精密機械器具製造業 計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具・医療機械器具・医療用品・理化学機械・光学機械器具・レンズ・めがね・時計製造業
例:オリンパス(株)、キヤノン(株)、(株)ニコン、理研計器(株)、(株)リコー
16 家具・木製品・パルプ・紙加工品製造業 木材・木製品・家具・装備品・パルプ・紙・紙加工品製造業
例:王子製紙(株)、コクヨ(株)、タカラスタンダード(株)、レンゴー(株)
17 窯業・土石製品製造業 ガラス・セメント・建設用粘土・陶磁器・耐火物・研磨材・骨材・石工品・炭素・黒鉛製品・その他窯業製造業
例:イケダガラス(株)、太平洋セメント(株)、東芝セラミックス(株)、東京窯業(株)、東陶機器(株)、日本碍子(株)
18 その他の製造業 なめし皮・毛皮、貴金属・宝石製品製造業、楽器・レコード・CD・がん具・運動用具製造業、ペン・鉛筆・絵画用品・その他の事務用品製造業、装身具・装飾品・ボタン・同関連製品製造業、漆器、畳・傘等生活雑貨製品製造業、武器製造業など
例:(株)河合楽器製作所、ゼブラ(株)、象印マホービン(株)、東芝イーエムアイ(株)、(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント、三菱鉛筆(株)、ヤマハ(株)
19 電気・ガス・熱供給・水道業 電気業、ガス業、熱供給業、上水道業、工業用水道業、下水道業、汚水処理業
例:関西電力(株)、西部瓦斯(株)、東京瓦斯(株)、北海道電力(株)
20 新聞・出版業 文字情報制作業
例:(株)朝日新聞社、(株)講談社、(株)中日新聞社、(株)日刊スポーツ新聞社
21 放送・情報・通信業 放送業、通信業、ソフトウェア開発・情報サービス業、インターネット付随サービス業、映画・映像・音声情報・ゲームソフト制作業、芸能プロダクション、番組制作プロダクション
例:NECソフト(株)、(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ、(株)エフエム東京、(株)オフィス・トゥー・ワン、(社)共同通信社、コナミ(株)、(株)CSK、東宝(株)、日本放送協会、日本テレビ放送網(株)、東日本電信電話(株)、(株)ホリプロ、ヤフー(株)
22 運輸業 鉄道業、道路旅客運送業、道路貨物運業、水運業、航空運輸業、倉庫業
例:小田急バス(株)、(株)商船三井、成田国際空港(株)、全日本空輸(株)、東海旅客鉄道(株)、日本通運(株)、三井倉庫(株)
23 卸売業 卸売業、総合商社、専門商社、貿易商社、問屋、製造問屋、商事会社、代理業、仲立業
例:アディダスジャパン(株)、エプソン販売(株)、エルメスジャポン(株)、(株)オンワード樫山、(株)クラヤ三星堂、(株)サンリオ、田崎真珠(株)、築地魚市場(株)、日本たばこ産業(株)、(株)ファーストリテイリング、三井物産(株)、三菱商事(株)、(株)菱食
24 各種商品小売業 百貨店、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、生活協同組合など
例:イオン(株)、(生協)コープとうきょう、(株)セブン−イレブン・ジャパン、(株)高島屋
25 織物・衣類・身の回り品小売業 呉服・服地・寝具・紳士服・婦人服・子供服・靴・履物小売業
例:(株)アオキインターナショナル、青山商事(株)、(株)ワシントン靴店
26 自動車小売業 自動車・二輪自動車・自転車小売業、中古車販売業
例:東京トヨペット(株)、(株)ヤナセ、(株)ガリバーインターナショナル
27 その他の小売業 家具・建具・金物・陶磁器・ガラス器・医薬品・化粧品・飲食料品・燃料・書籍・文具・スポーツ用品・花・植木・がん具・楽器・写真機・時計・めがね・家電製品・自動車用品小売業、各種チケット小売業、通信販売業、DIYショップ、百円均一ショップ
例:(株)大塚家具、花王化粧品販売(株)、(株)三省堂書店、(株)新星堂、(株)千趣会、日本トイザらス(株)、(株)メガネスーパー、(株)ヤマダ電機
28 銀行・信託業 中央銀行、銀行(普通・信託・長期信用・外国為替)、在日外国銀行、政府関係金融機関
例:住友信託銀行(株)、(株)千葉銀行、ドイツ銀行東京支店、(株)東京三菱銀行、日本銀行、日本政策投資銀行
29 中小企業・庶民・住宅等特定目的金融業 信用金庫、信用協同金庫、商工組合中央金庫、中小企業金融公庫、国民金融公庫、労働金庫、住宅金融公庫、質屋、消費者・事業者向け貸金業、クレジットカード業
例:国民生活金融公庫、(株)ジェーシービー、信金中央金庫、中央労働金庫、中小企業金融公庫、横浜信用金庫
30 証券業 証券業、証券投資信託委託業、商品先物取引業、証券・商品取引所
例:大和証券投資信託委託(株)、(株)東京証券取引所、SMBCフレンド証券(株)
31 その他の金融業 農林水産金融業、補助的金融業、金融付帯業、ベンチャーキャピタルなど
例:神奈川県信用農業(協組連)、茨城県経済農業(協組連)、東京信用保証協会、日本アジア投資(株)、みずほビジネスサービス(株)
※信用農業、経済農業はここに入る。共済農業は(32)の保険業へ。
32 保険業 生命・火災・海上・その他の保険業、共済事業、保険代理業、保険サービス業
例:日本生命保険(相)、全国共済農業(協組連)、東京海上火災保険(株)
33 不動産業 建物売買業、土地売買業、不動産代理業、仲介業、不動産賃貸業、不動産管理業
例:(株)大京、野村不動産(株)、三菱地所(株)、(株)ららぽーと、(株)ルミネ
34 飲食店・宿泊業 一般飲食店、遊興飲食店、宿泊業
例:(株)すかいらーく、(株)帝國ホテル、日本マクドナルド(株)、藤田観光(株)
35 医療・保健衛生業 病院、一般診療所、歯科診療所、助産・看護業、保健所、健康相談施設、検疫所、臨床試験・保健衛生業、
例:(株)エスアールエル、(財)聖路加国際病院、日本赤十字社
36 社会保険・社会福祉・介護事業 社会保険事業団体、福祉事務所、保育所、児童相談所、老人福祉・介護事業、障害者福祉事業ホーム
例:(株)コムスン、(社福)松楓会、(社福)年長者の里
37 学校教育・その他の教育・学習支援業 小・中・高等学校、中等教育学校、大学・短期大学、盲・聾・養護学校、幼稚園、専修・各種学校、社会教育施設(公民館・図書館・博物館・動物園・青少年教育施設)、職業・教育支援施設、学習塾、教養・技能教授業
例:(株)イーオン、(学)河合塾、(株)調布自動車学校、デジタルハリウッド(株)、東京都教員、(株)東京リーガルマインド、(株)日能研、(学)明治大学
38 非営利団体 学術・開発研究機関、宗教、経済・労働・学術・文化・政治団体など
例:国民生活センター、独立行政法人宇宙航空研究開発機構、日本中央競馬会、(社)日本音楽著作権協会、日本商工会議所、日本道路公団、労働福祉事業団
39 法務(法律・特許事務所、公証人役場、司法書士事務所) 法律事務所、特許事務所、公証人役場、司法書士事務所
例:さくら共同法律事務所、東京弁護士会
40 広告・専門サービス・旅行・娯楽・その他のサービス業 広告業、公認会計士・税理士・建築・設計・デザイン・その他事務所、シンクタンク・コンサルタント業、各種装置の開発・設計・エンジニアリング、美容・理容業、旅行業、娯楽業、レンタル・リース業、人材派遣業、冠婚葬祭業、警備業、自動車整備業、機械等修理業、獣医業、家事サービス業、衣服縫製修理業、廃棄物処理業、議員秘書など
例:日立エンジニアリング(株)、(株)ジェイティービー、(株)不二ビューティ、(株)平安閣、(株)オリエンタルランド、四季(株)、キリックスリース(株)、(株)レンタルのニッケン、(株)富士総合研究所、(株)博報堂、(株)電通、(株)野村総合研究所、セントラル警備保障(株)、(株)パソナ、(株)スタッフサービス、中央青山監査法人
41 複合サービス事業 日本郵政公社、各種サービスを提供する農業協同組合
★単一の事業を行う農協を除く
例:全国漁業(協組連)、全国農業(協組連)、日本郵政公社
42 公務 国家公務・地方公務(警察官・消防職員を含む) ★教育公務員は(37)
例:国家公務員I〜III種、各都道府県庁、各市町村役場
  ページ先頭へ

© Meiji University,All rights reserved.