Go Forward

文献リスト(1959年~1960年代)

1959年(昭和34年)

書名/表題 掲載誌/巻号  掲載頁   発行所等 発行年月 備考
屎尿消化槽内蛔虫卵殺滅に関する基礎的研究 学位授与大学 千葉大学 学位授与番号[報告番号不明]
1959/03 【学位論文】

1960年(昭和35年)

書名/表題 掲載誌/巻号  掲載頁   発行所等 発行年月 備考
Bephenium Hydroxynaph thoate(Alcopar)による鉤虫の集団駆虫成績 寄生虫学雑誌,9(4),p413,日本寄生虫学会 1960 【共同執筆者】横山宗雄、大倉俊彦、辻守康、稲坂信好、木畑美知江
セロファン厚層塗抹法による集団検便の検討 上掲誌所収,p394-395 1960 【共同執筆者】木畑美知江
集団検便時の屎内鉤虫卵分布に関する研究 日本公衆衛生雑誌,7(9),p744,日本公衆衛生学会 1960  
集団検便による寄生虫感染量の統計学的推測法の研究 『第20回日本寄生虫学会東日本支部大会記事』,p27,日本寄生虫学会 1960 【共同執筆者】木畑美知江、大島智夫

1961年(昭和36年)

書名/表題 掲載誌/巻号  掲載頁   発行所等 発行年月 備考
ヂチアザニン製剤の鉤虫,鞭虫に対する駆虫効果 『第21回日本寄生虫学会東日本支部大会記事』,p23,日本寄生虫学会 1961 【共同執筆者】横川宗雄、吉村裕之、大倉俊彦、辻宇康、佐野基人、稲坂好信、大島智夫、木畑美知恵
Beaver氏虫卵算定法とStoll法との比較 上掲誌所収,p24 1961 【共同執筆者】大島智夫、木畑美知恵
Scott氏の提唱した寄生虫感染量表現の検討 上掲誌所収,p24-25 1961 【共同執筆者】大島智夫、木畑美知恵

1962年(昭和37年)

書名/表題 掲載誌/巻号  掲載頁   発行所等 発行年月 備考
Trichlorophenol piperazine(CI416)の回虫および鉤虫に対する駆虫効果 寄生虫学雑誌,11(4),p315-316,日本寄生虫学会 1962 【共同執筆者】大島智夫、木畑美知恵
犬鉤虫雌11隻,雄1隻感染犬剖検例より考察した犬鉤虫授精能力 上掲誌所収,p305-306, 1962 【共同執筆者】大島智夫、木畑美知恵

1965年(昭和40年)

書名/表題 掲載誌/巻号  掲載頁   発行所等 発行年月 備考
団地住民の医療需要についての調査研究 公衆衛生院研究報告,14(2), p91-109,国立公衆衛生院  1965/06 【共同執筆者】他
民間医療機関の公衆衛生活動 厚生,20(7),p33-35,厚生問題研究会 1965/07  
<座談会> 綜合保健活動をめぐって 公衆衛生,29(12),p676-690,医学書院 1965/12 【出席者】北博正、榊孝悌、谷口智子、長崎護

1966年(昭和41年)

書名/表題 掲載誌/巻号  掲載頁   発行所等 発行年月 備考
奄美の国保事業の現状と住民の医療需要の充足状況 公衆衛生,30(1),p37-44, 医学書院  1966/01  
保健衛生関係費の財政上の区分 (社会保障と公衆衛生の接点をさぐる(特集)) 公衆衛生,30(7),p407-409,医学書院  1966/07 【共同執筆者】他
<ニュースの焦点> 人災と健康 公衆衛生,30(9),p531,医学書院 1966/09  
総合的保健サービス活動をすすめるための資源 橋本正己、他(編)『公衆衛生看護双書 第10 (医療と公衆衛生)』,p142-200,医学書院 1966/10  
交通災害の発生要因-大都市における自動車災害の事例研究 (人災と健康(第7回社会医学研究会・主題報告と総括討論)) 公衆衛生,30(11),p626-628,医学書院  1966/11  

1967年(昭和42年)

書名/表題 掲載誌/巻号  掲載頁   発行所等 発行年月 備考
国および地方財政における公衆衛生関係経費の分析 公衆衛生院研究報告,16(1),p33-40,国立公衆衛生院  1967/03 【共同執筆者】他
地域高血圧症対策をすすめるための国保資料の分析 日本公衆衛生雑誌,14(11 (臨時増刊)),p16,日本公衆衛生学会 1967/09 【共同執筆者】大沢進、河路明夫、高野正義、小野寺正子、橋本正己
社会変動と主要死因別死亡の動向 上掲誌所収,p16 1967/09 【共同執筆者】小野寺正子

1968年(昭和43年)

書名/表題 掲載誌/巻号  掲載頁   発行所等 発行年月 備考
日本人の食生活と栄養 日本科学史学会(編)『日本科学技術史大系,第11巻自然』,p291-328,第一法規 1968/03  
風土病と疫学 上掲書所収,p507-530 1968/03  
農村保健管理体制の現状 保健婦雑誌,24(6),p23-26,医学書院 1968/06  
都市における保健行動(資料)-妊娠・分娩・育児に関する保健行動 (都市生活とコミュニティ(特集・都市化のなかの保健活動)) 公衆衛生,32(8),p295-298,医学書院  1968/08  
Medicare (老人の生活と健康(特集)) -- (僻地の老人) 公衆衛生,32(9),p338-339,医学書院  1968/09  
医師の地域的分布の推移と現状 厚生の指標,臨時増刊,15(9),p16-23,厚生労働統計協会 1968/09  
アメリカ合衆国の総保健・医療費-(1950~66) 海外社会保障情報,(4),p23-26,国立社会保障・人口問題研究所 1968/10  
医療の社会化への考察 医薬ジャーナル,4(12)(39),p14-18,医薬ジャーナル社 1968/12  

1969年(昭和44年)

書名/表題 掲載誌/巻号  掲載頁   発行所等 発行年月 備考
アメリカの地域保健活動-PPBS特別研究報告事例を中心として (公衆衛生分野におけるコンピューターの活用(特集)) 公衆衛生,33(1),p23-27,医学書院  1969/01  
屎尿消化槽内回虫卵殺滅に関する基礎的研究 寄生虫学雑誌,18(2),p131-140,日本寄生虫学会  1969/04  
ニードと目標の設定 『循環器疾患 保健婦会第10回中央講習会集録』,p61-82,日本看護協会出版部 1969/04  
急性伝染病と寄生虫症の動向 川上武、松田道雄(編)『医学のすすめ(学問のすすめ:14)』,p214-225,筑摩書房 1969/05  
保健所と情報科学 健康ガイド,7(4)(76),p9-18,日本公衆衛生協会 1969/07  
アメリカの総合保健計画および公衆衛生サービス法の動向 (地域保健計画(特集)) 公衆衛生,33(10),p575-577,医学書院  1969/10  
医療サービスにおける公的医療機関の地位 日本公衆衛生雑誌,16(11 (臨時増刊)), p12,日本公衆衛生学会 1969/10 【共同執筆者】川島志津
胃がん死亡者の医療施設利用状況と保健所地域特性(1)目的 成績 上掲誌所収,p38 1969/10 【共同執筆者】橋本正己、相磯富士雄、青山、菅原、乙倉、井田、鈴木、斯波、山口、松田、伊藤、桜井、南森、谷、原、森本
アメリカにおける公衆衛生活動の変革 1.アメリカにおける公衆衛生活動発展の背景 2.公衆従生活動の制度、機構の発展 3.地域医療プログラム、総合保険計画に関する制度の成立 4.公衆衛生におけるPlamming Programing Budgeting Surtem  5.連邦政府の役割 6.むすび  日本公衆衛生雑誌,16(12 (臨時増刊)), p42~44,日本公衆衛生学会 1969/10  
公衆衛生の分野における要員の教育訓練に関する研究(第3報)  I.合同( 1.目的 2.実施方法) II.実績 III.考察 日本公衆衛生雑誌,16(13 (臨時増刊)),p37,日本公衆衛生学会 1969/10 【共同執筆者】長崎護、安部宝一、岡部宗雄、荻野友雄、清水寛、長谷川佳似子、松浦利次、森本忠良、青山好作、熊谷長慶、曽田長宗、橋本正己
公害問題をいかにとり組むか-社会医学研究会,今後の課題(まとめ討論) (第10回社会医学研究会特集) 公衆衛生,33(12),p695-701,医学書院  1969/12 【共同執筆者】他
保健所の基本的課題をめぐって (第10回社会医学研究会特集) 上掲誌所収,p662-671 1969/12 【共同執筆者】他
医師が少数の町村で診療に従事する医師の年齢 厚生の指標,臨時増刊16(15),p24-29,厚生労働統計協会 1969/12 【共同執筆者】川島志津、
第10回社会医学研究会より 保健婦雑誌,25(12),p51-53,医学書院 1969/12 【共同執筆者】大橋邦和、木下安子