Go Forward

~大学関係者の受賞、助成金の獲得等を紹介します~
①活動・受賞名 ②テーマまたは受賞理由/概要
(3月18日時点、敬称略)

学生

井上 雄太郎、長澤 芽衣子、原 広弥、楊 ヨクリキ(農3、中嶋晋作研究室)
 ①第31回ヤンマー学生懸賞論文・作文募集事業、特別優秀賞
 ②発表題目「世界に広がるwagyu、世界に広げる和牛—Tweetテキストマイニングによるアプローチ—」
平澤 開也(農3、作山巧研究室)
 ①第31回ヤンマー学生懸賞論文・作文募集事業、優秀賞
 ②発表題目「第2種兼業農家増加政策〜逆境に打ち勝つ兼業の道〜 」
阿部 雅(農3、竹本田持研究室)
 ①第31回ヤンマー学生懸賞論文・作文募集事業、優秀賞
 ②発表題目「社会と障碍者の障害を解消するために-農福連携の推進を通して-」
阿達 大輝(総合数理4、渡邊恵太研究室)
 ①第18回エンタテイメントコンピューティング、ベストプレゼンテーション賞
 ②発表題目「日常世界とVR世界を繋ぐVRGateのためのコンテンツとインタラクションの検討」
又吉 康綱(先端数理研M2、中村聡史研究室)
 ①第189回 情報処理学会 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会、学生奨励賞
 ②発表題目「typing.run: 初学者のプログラミング学習を支援する プログラムタイピングシステムの提案と実践」
根本 愛、齋藤 美緒(情コミ3)浅見 裕人(情コミ4)※以上、後藤晶ゼミナール
 ①行動経済学会第14回大会、ポスター報告奨励賞(学部生部門)
 ②発表題目「行政の支持度と新型コロナウイルス感染症に対する行動変容の決定要因」※大阪市立大学商学部廣瀬喜貴ゼミナールとの共同研究
高山 英里(総合数理3)
 ①CG-ARTS協会、 CG-ARTS賞
 ②「マルチメディア検定 エキスパート」と「Webデザイナー検定 ベーシック」を優秀な成績で合格したため
山根 弓弦(理工研M2)
 ①第8回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム、優秀ポスター発表賞
越後 宏紀(先端研D1、五十嵐悠紀研究室)、小林 稔(総合数理学部教授)
 ①情報処理学会論文誌ジャーナル Vol.62 No.1、特選論文
 ②論文題目「アウェアネスを提供するための位置計測による足音表現手法」
若泉 亮汰(理工研M1)
 ①第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム、DEIM学生プレゼンテーション賞
 ②発表題目「群衆移動時の混雑抑制を目指した経路推薦手法に関する考察」
船﨑 友稀奈(総合数理4、中村聡史研究室)
 ①第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム、DEIM2021学生プレゼンテーション賞
 ②発表題目「能動性を引き出すことによって推し語りの効果を最大化する手法の検討」
酒井 泰地(先端研M1、浦野昌一研究室)
 ①電気学会 2020年電子・情報・システム部門、技術委員会奨励賞
 ②論文題目「自己組織化マップを用いた視線情報の時間推移を考慮した分析」
齋藤 凜太郎(理工研M1、小池裕也研究室)
 ①令和2年度廃棄物資源循環学会関東支部研究発表会、優秀発表賞
 ②発表題目「都市ごみ焼却飛灰の土壌混合ジオポリマー固化体中重金属の溶出試験」

教員

梶原 利一(理工学部准教授)
 ①BioEssays、表紙に採用
 ②対象論文「Perirhinal cortex area 35 controls the functional link between the perirhinal and entorhinal-hippocampal circuitry」※徳島文理大神経科学研究所・冨永貴志教授との共著
宮下 芳明(総合数理学部教授)
 ①Augmented Humans 2021、 Lasting Impact Award
 ②対象論文「Augmented Gusta-tion using Electricity」※東京大学・中村裕美特任准教授との共同発表
飯塚 秀明(理工学部教授)
 ①(公社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 、フェローの称号
 ②オペレーションズ・リサーチの研究と発展に多大なる貢献