アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
2013年10月17日明治大学 ユビキタス教育推進事務室
伊藤副学長の主催者挨拶
最優秀賞のみうらだいこんB
優秀賞の2mL・Beauty and beasts・万事屋ほんほん
審査員特別賞のスーパーファイヤーマックスプレゼンローリングファイターズEX
ベストエフォート賞の明治大学シェイクスピアプロジェクト
SS賞のChemiPro・Team.Bio
東証賞のスタジオRi
学生サポーターからのメッセージ
阿部審査委員長から講評と閉会挨拶
参加した皆さんと審査員一同
10月11日(金)に駿河台キャンパス・グローバルホールにて、『学生対抗!第3回 eプレゼン・コンテスト』の表彰式を開催いたしました。 表彰式の前に行われた審査委員会において、最終選考に残った14チームの作品から、「最優秀賞」1作品、「優秀賞」3作品、「審査員特別賞」1作品、「ベストエフォート賞」1作品、「SS賞」2作品、「東証賞」1作品、「佳作」6作品の受賞作品が決定された。 表彰式には、参加チームの学生や友人、大学内外から多くの来場者が見守る中、各賞の発表と授賞式を執り行いました。 本コンテストも3回目の開催となり、予選には50チーム(125人)のエントリーがあり、大変盛り上がった大会となりました。 また、各方面の企業様から多くのご協賛をいただき、より華やかな表彰式となりました。 表彰式には、過去のeプレゼン・コンテストに参加した学生有志で構成される「学生サポーター」と「めいじろう」も応援に駆けつけてくれました! また、この表彰式は、Ustreamでの生中継も実施いたしました。 ※この表彰式の模様は、後日、明治大学iTunes U と大学ホームページ上からも視聴できるようになります。 最優秀賞・優秀賞・審査員特別賞を受賞した学生は、11月上旬に韓国の嶺南大学校(本学協定校)での研修に参加します。 各賞の受賞チーム(メンバー)は、以下のとおりです。 ※チームをクリックすると、受賞作品がご覧になれます。
eプレゼン・コンテスト事務局
明治大学 教育支援部 ユビキタス教育推進事務室 TEL:03-3296-4459 FAX:03-3296-4525
Email:epresencontest-2013(at)ml.meiji.ac.jp ※(at)は、@と置き替えてください。
e-meiji
メディア授業(e-Learning)
司書講習 (メディア授業)
Meiji University Podcast
@meijiubiq
明治大学のユビキタス教育
コンテンツ制作サイト
ネット環境があれば、自宅でも学校でもコンテンツ制作が可能です
Learning kana
Meiji University
日本語教育コンテンツ 日本語で話そう
申請書等のダウンロード
eラーニングの活用など、ご相談はこちらから
Apple on Campus