Go Forward

社会連携・社会貢献

【明治大学・和歌山県新宮市連携講座】熊野学フォーラム第6弾 熊野VS.科学 ふるえる脳を救うもの(旧タイトル「祈りの科学」)

開催期間:2013年01月13日~2013年01月13日
明治大学 社会連携事務室

(続)大飛瀑は月光に浮かび、神々しさを増す。天と地の秘めやかな対話、神と人との静かな対話が始まる。那智瀧図は、われわれを宇宙に導いた。果たして、祈りは宇宙の先に届いたのか・・・。(前回フォーラム「国宝那智瀧図の聖性」より)宇宙と祈りの一体。揺らぎの世界に足を踏み入れよう。
Presented by Shingu

■開講スピーチ:山折哲雄「熊野の奥に墜落しよう」
■講演:圭室文雄「遊行廻国する『生き仏』に映る熊野」
■特別講演:植島啓司「石の力」
■特別講演:茂木健一郎「永遠の故郷のクオリア」
■パネルディスカッション・熊野円座(くまのわろうだ)『熊野学実験室』15:20~17:00
 山折哲雄、茂木健一郎、植島啓司、圭室文雄

日 時 2013年1月13日(日)13:00~17:00(12:00開場)
開 場 明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン3階 アカデミーホール
料 金 無 料
申 込 事前予約制です。(全席自由、先着1000名)
     「リバティアカデミー事務局」までお申し込みください。
     TEL:03-3296-4423
     https://academy.meiji.jp/course/detail/963/


■交流会の夕べ(17:20~19:00)
【講座コード:12270026】
会費:3000円
定員:先着100名(事前予約制)
お電話かHPからお申込み下さい。
https://academy.meiji.jp/course/detail/987/

■並行開催パネル展「熊野を旅しませう~熊野時空飛行~」
会場:アカデミーコモン1階エントランスホール
期間:2013年1月9日(水)~20日(日)

 
【講師紹介】
山折 哲雄 (ヤマオリ テツオ)
宗教学者・国際日本文化センター名誉教授
1931年サンフランシスコ生まれ。国立歴史民俗博物館教授、国際日本文化研究センター所長などを歴任。現在、同センター名誉教授。著書に『道元』『こころの作法』『山折哲雄セレクション生きる作法(1)-無常の風に吹かれて』など多数。

植島 啓司 (ウエシマ ケイジ)
宗教人類学者
1947年東京生まれ。ニュースクール・フォー・ソーシャルリサーチ(ニューヨーク)客員教授、関西大学教授、人間総合科学大学教授などを歴任。著書に『男が女になる病気』『分裂病者のダンスパーティ』『偶然のチカラ』『世界遺産神々の眠る「熊野」を歩く』『聖地の想像力』など多数。

茂木 健一郎 (モギ ケンイチロウ)
脳科学者
1962年東京生まれ。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するとともに、文芸評論、美術評論にも取り組んでいる。著書に『脳と仮想』『ひらめき脳』『脳とクオリア』『生きて死ぬ私』など多数。

圭室 文雄 (タマムロ フミオ)
日本史研究者・明治大学名誉教授
日本宗教史、日本文化史専攻。主著に『江戸幕府の宗教統制』(評論社)、『神仏分離』(教育社)、『總持寺祖院古文書を読み解く』(曹洞宗宗務庁)、『日本仏教史 近世』(吉川弘文館)、『葬式と檀家』(吉川弘文館)等。


 

お問い合わせ先

明治大学リバティアカデミー事務局
駿河台キャンパス・アカデミーコモン11階
東京都千代田区神田駿河台1-1
TEL:03-3296-4423
https://academy.meiji.jp