「明治大学広報」
 
第545号(2004年10月1日発行)
◆平成16年度文部科学省の『法科大学院等専門職大学院の形成支援』
  『海外先進教育研究実践支援プログラム』に選定される
◆マレーシア工科大学と大学間協力協定を締結
 -協定校数は16ヶ国・地域27大学に-
◆秋篠宮殿下・同妃殿下が明大をご訪問される
◆ノーベル賞受賞者を囲む科学フォーラム『21世紀の創造』開催
◆理事会が研究会 将来構想等を検討
◆北野武氏に特別卒業認定証、特別功労賞を贈呈
駿 風
父母会特集
◆2004年度父母懇談会全国57地区で実施
  全国会長会議で石橋新会長を選出
◆連合父母会長に就任して 連合父母会長 石橋良一 
◆2004年度学生交流会の開催
◆2004年度連合父母会役員 各地区父母会会長 
◆2004年度父母懇談会に参加して −父母から明大へ−
  明治大学・父母会のさらなる躍進を! 岡山県 下妻 博
◆父母会・校友会に感謝 青森県 元木 順一
◆−父母懇談会を終えて− もうひと工夫の時期か 
 政治経済学部長 飯田 和人
◆カナダ・ヨーク大学マーズデン学長が納谷総長兼学長を表敬訪問 
 −さらなる緊密な関係構築を確認−
◆商学部創立100周年記念フォーラム 「新生商学部と国際交流 
 −留学生交流の推進に向けて−
◆文学部特別企画シンポジウム
 『東洋史からアジア史へ−変わる世界史、広がるアジア−』
◆中邨章・大学院長が 国際行政学会の研究諮問委員会会長に就任
◆2004年度文部科学省・科研費採択テーマ紹介(続)
論 壇:知的共同体と21世紀 理事 渡辺 隆喜
◆明治大学教育振興協力資金寄付者芳名
◆堀江敏幸教授が谷崎潤一郎賞受賞
◆『明治』定期購読のお願い
◆新OB市長・新OB社長
◆学位授与
◆訃報
 
◆アテネ五輪代表の泉、足立が健闘を報告 
 −さらなる活躍を誓う−
ずーむあっぷ:ローバーの司令塔 ローバースカウト部 長谷川 晴彦
◆人文研が公開文化講座開催 「巡礼−その世界−」
◆第120回明大祭 10月30日〜11月1日開催
◆マンドリン倶楽部が海外演奏旅行 壮行会を行う
◆国際動物遺伝学会議で 明大の研究発表が表彰される
◆SPORTS V記録
 
 
本棚
 ◇馬場恵二、三宅立、吉田正彦編 
   「ヨーロッパ 生と死の図像学」 東洋書林
   林義勝・文学部教授(編著書は順に元文学部教授、文学部教授、
   文学部教授、文学部教授)

 ◇横井勝彦著 「アジアの海の大英帝国」 講談社学術文庫
   秋谷紀男・政治経済学部教授(著書は商学部教授)
 
ご購読のお申し込みは下記メールアドレスまでお願いいたします。
E-mail:koho@mics.meiji.ac.jp
閉じる