明治大学
English Korea Chinese Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
明治大学TOP> 明治大学史資料センター> 常設展> テーマ・ゾーン
明治大学史資料センター
目標
沿革
組織
事業内容
展示
刊行物
規程
センター業務日誌
利用案内
常設展
テーマ・ゾーン
 ※・・・複製品
テーマ(1)女子部の時代
(1) 最初の女子部校舎と女子部生の写真 1929・昭和4
(2) 授業風景(写真)1940・昭和15
(3) 女子部設立趣意書 1929・昭和4
(4) 開校式順序 1929・昭和4
(5) 制服(写真)・制帽 1935頃・1942
(6) 女子専門学校門標 1944・昭和19頃
テーマ(2)サークル活動の盛行
(1) サークル活動点描(写真)
・明治大学々友会新艇進水式 1911・明治44
・水泳部の練習風景 1925・大正14
・マンドリン倶楽部演奏会 古賀政男指揮 1931・昭和6
・東京から鹿児島へ西日本縦断のスタートを切る自動車部 1932・昭和7
・雄弁部演説会での三木武夫 1928・昭和3
(2) 野球部メンバー表 1942・昭和17
(3) 功労祝杯 1936・昭和11
(4) 『駿台論潮』創刊号 1946・昭和21
(5) サークルの部印と印箱 1940・昭和15頃
テーマ(3)校友紹介
(1) 人間国宝・藤原雄の作品 昭和期
(2) 人間国宝・松井康成の作品 昭和期
(3) 古賀政男使用のギター※ 昭和期
(4) 植村直己自作陶器と色紙 昭和期
(5) 阿久悠原稿「時代おくれの新しさ」 2001・平成13
大学史展示室について
シンボル・ゾーン レギュラー・ゾーン 体験学園生活・ゾーン テーマ・ゾーン

ページ先頭へ

© Meiji University,All rights reserved.