明治大学
English Korea Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
  明治大学TOP > 東京国際マンガ図書館 > 米沢嘉博記念図書館TOP > 展示・イベント > ばばよしあき氏・みなもと太郎氏トークイベント「創作系同人誌の半世紀」
 
米沢嘉博記念図書館TOPへ

 2010年度 第3回
 ばばよしあき氏・みなもと太郎氏トークイベント
「創作系同人誌の半世紀」
 タイトル:創作系同人誌の半世紀
 講師:ばばよしあき(作画グループ)、みなもと太郎(マンガ家)
 日時:8月29日(日) 16:00〜17:30
 会場:米沢嘉博記念図書館2階閲覧室
 料金:無料 ※会員登録料金(1日会員300円〜)が別途必要です。
概要
6月4日よりスタートした企画展示コーナー:「同人誌の小宇宙 ─米沢コレクションを中心に─」の関連トークイベントを行います。
1962年に結成された「作画グループ」は創作系同人誌サークルとして常に活発な活動を続けてきました。時代とともに変遷をとげてきた長い活動の一端を伺います。

  当館では2010年3月に、整理を続けてきた米沢嘉博氏旧蔵同人誌約3000冊を公開した。6月4日(金)には企画展示コーナー「同人誌の小宇宙 ─米沢コレクションを中心に─」をスタート、同展後半を飾る関連イベントとして、8月29日(日)に標題のトークイベント「創作系同人誌の半世紀」を行った。
 同人誌界で現役最古参のサークルである「作画グループ」の代表・ばばよしあき氏、初期からの同グループメンバーである漫画家・みなもと太郎氏をお招きした。作画グループ(正式名称:日本統一ストーリィ作品研究会作画グループ)は、ばば氏がつくった漫画同好会を前身として1962年に結成された会員制の同人グループである。プロ・アマ問わず漫画好きであれば誰でも入会可能。会員向け作品集の「なかま」、一部書店でも入手可能な「GROUP」(SG企画発行)などを編集・発行してきた。
 トークは館蔵資料、両氏の持参した資料をプロジェクタで映し出しながら行われた。ばば・みなもと両氏は「プロ・アマが同じ土俵に立って切磋琢磨できる状況」があったこと、「肉筆同人誌」(作家が描いた生原稿を綴じたもの。作画グループでは原稿サイズを揃え、巻末にコメントスペースを設けるなどして製本し、回覧していた)も80年代まで続けていたが、これは他作家の原稿を見るというまたとない勉強の機会であり、描く力を伸ばすのに役立ったであろうことの重要性を語った。
 60年代、漫画関係サークルをネットワーク化しようという「COM」(虫プロ商事)の意向で、ばば氏は「ぐらこん関西支部」を立ち上げている。70年代にはメジャー誌へも活躍の場を広げ、作画グループは同人による大合作『アキラ・ミオ大漂流』(週刊少年マガジン)、『銀河を継ぐ者』(週刊少女フレンド)などを発表。このような画期的な成果には、「漫画家に号令をかけると集合する」ようなグループの在り方、つまりは、ばば氏がプロデュース能力に長けていたことにあると、みなもと氏は分析した。
「プロデュース」ということがいわれる前からプロデュースの手腕を発揮して広く漫画界を見ていたばば氏、『風雲児たち』『まんが学特講』などで見られるように「歴史」への鋭い視線を持続するみなもと氏のトークは縦横無尽、作画グループのこと以外にも多岐にわたり、質問も活発に出て、盛会のうちに幕を閉じた。

(S)

 
駿河台キャンパス 〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1(代)03-3296-4545
和泉キャンパス 〒168-8555 東京都杉並区永福1-9-1(代)03-5300-1121
生田キャンパス 〒214-8571 神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1(代)TEL 044-934-7171
更新ページ一覧プライバシーポリシーこのサイトについて
© Meiji University,All rights reserved.