英語サイト
アクセス
お問い合わせ
寄付
メニューから探す
目的から探す
大学案内
教育
学部・大学院
研究
社会連携
国際連携・
留学
学生生活
就職・
キャリア
図書館・
博物館等
学 部
大学院
生 涯
学 習
在校生の方
卒業生の方
保護者の方
企業・
研究者の方
このような方はこちら
付属機関や施設をお探しの方
学費、奨学金等をお調べの方
明治大学へご支援をお考えの方
明治大学へ取材を希望される方
キャンパス見学をご希望の方
もっと見る
サイトマップ
アクセス
お問い合わせ
寄付
明治大学で学びたい方
在学生の方
卒業生の方
保護者の方
企業・研究者の方
大学案内
教育学部・大学院
研究
社会連携
国際連携・留学
学生生活
就職・キャリア
図書館・博物館等
ホーム
>
大学案内
>
大学評価
>
ニューズレター「じこてん」
大学評価
学長挨拶
内部質保証システム
内部質保証の方針
PDCAサイクル概念図
自己点検・評価体制図
明治大学自己点検・評価規程
自己点検・評価関係委員会
自己点検・評価
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
認証評価
改善アクションプラン(3カ年計画)
目的と特長,役割
ニューズレター「じこてん」
大学における学びに関するアンケート
ニュース一覧
関連ページ
教育情報の公表
専任教員データベース
Oh-o! Meiji System
ニューズレター「じこてん」
明治大学では,内部質保証や自己点検・評価,認証評価への理解を広め,大学内における評価文化を醸成すべく,ニューズレター「じこてん」を発行しております。誰にでも分かり易い内容を心がけて作成しております。
じこてん 第15号(2018.7.24)
特集 2018年度からの本学の自己点検・評価の実施方法 他
じこてん 第14号(2017.7.20)
自己点検・評価と学生アンケート,学生アンケートの活用法 他
じこてん 第13号(2016.3.28)
特集 教育の内部質保証の3側面,数値やデータを用いた点検・評価方法 他
じこてん 第12号(2015.6.30)
特集 大学評価結果を受けて,改善アクションプランの活用法 他
じこてん 特別号(2015.3.24)
「自己点検・評価 実務担当者説明会」 (主催:評価情報事務室)
動画へのリンク [学内(MIND)のみ視聴可能]
じこてん 第11号(2015.3.24)
特集“検証方法”,学位プログラムにおける内部質保証 他
じこてん 第10号(2014.728)
認証評価特集,自己点検・評価の活用,商学部の「内部質保証システム」に学ぶ 他
じこてん 第9号(2014.5.7)
2014年度大学評価申請へ,2012年度自己点検・評価活動 他
じこてん 特別号(2014.2.3)
「教育プログラム評価研修会」 (主催:「図書館活用法」タスクフォース)
動画へのリンク [学内(MIND)のみ視聴可能]
じこてん 第8号(2013.3.27)
2014年度大学評価(認証評価)に申請,じこてん早見表 他
じこてん 第7号(2012.5.31)
学外と学内からの評価結果の受理,評価結果の「学長方針(年度計画)」への反映 他
じこてん 第6号(2012.3.23)
経営学部の自己点検・評価に学ぶ,評価報告書の基礎知識 他
じこてん 第5号(2011.10.31)
内部質保証システムって何?,自己点検・評価から,計画的な改善へ 他
じこてん 第4号(2010.12.15)
法学部の自己点検・評価に学ぶ,「IR」と「情報公開」 他
じこてん 第3号(2010.01.30)
大学基準の変更について,「内部質保証」とは? 他
じこてん 第2号(2009.10.30)
特集「じこてんのコツ」,高麗大学(韓国)と合同研修を実施 他
じこてん 第1号(2009.5.1)
明治大学の自己点検・評価プロセス,認証評価結果とその活用「改善アクションプラン(3ヵ年計画)」 他
自己点検・評価マスコットの「じこてんちゃん」です。どうぞよろしくお願いします。
プライバシーポリシー
このサイトについて
付属明治高等・中学校
付属中野中・高等学校
付属中野八王子中・高等学校
© Meiji University,All rights reserved.
プライバシーポリシー
このサイトについて
付属明治高等・中学校
付属中野中・高等学校
付属中野八王子中・高等学校
パソコン用サイトを表示
© Meiji University,All rights reserved.