明治大学博物館

「明治大学で宮崎の歴史を学ぼう」作文コンテスト 受賞者の発表

開催期間:2013年08月02日
明治大学

 明治大学博物館では、延享4年まで陸奥国岩城平(現福島県いわき市)、それ以後は日向国延岡(現宮崎県延岡市)を所領とした譜代大名内藤家文書を所蔵しています。2011年度からは「内藤家文書研究の促進及び旧領延岡市との交流事業」を行っており、宮崎県下の高校生、延岡市下の小中生を対照とした「明治大学で宮崎の歴史を学ぼう作文コンテスト」を行いました。今年の応募作品は139作。受賞作品は下記の通りとなりました。
 さらに、2013年8月2日(金)に、優秀賞、入選受賞者6名を明治大学にご招待し、受賞式を行います。当日は、第一部の講演会で、7月6日~8月9日を会期として行われている「譜代大名内藤家文書の素顔」展の見所をご紹介し、第二部の受賞式では優秀賞受賞者3名の受賞作品発表を行います。講演会・受賞式は、入場無料・申し込み不要でどなたでも参加できます。
「明治大学で宮崎の歴史を学ぼう」作文コンテスト講演会及び受賞式
日時 2013年8月2日(金)10:00~11:30
会場 博物館教室
第一部 講演会
「譜代大名内藤家文書の素顔」講師 学芸員 日比 佳代子
第二部 受賞式
表彰状授与、優秀賞受賞者3名の受賞作発表
受賞者一覧
高校生の部
優秀賞 宮崎県立飯野高等学校 3年 出石英里子(いでいしえりこ)
「タノカンサア~地域に豊作をもたらす山の神~」
入選 宮崎県立高千穂高等学校 3年 川﨑瑛(かわさきあきら)
「高千穂古武道棒術」
佳作 宮崎県立延岡星雲高等学校 3年 西村菜都子(にしむらなつこ)
「ふるさとの音」
佳作 宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校 5年 宮嵜麻由香(みやざきまゆか)
「自然に刻まれた時の流れ」
佳作 宮崎県立宮崎南高等学校 2年 高橋藍(たかはしあおい)
「宮崎から巣立った孤児の父」
中学生の部
優秀賞 延岡市立恒富中学校3年 浅井優香(あさいゆうか)
「のぼり猿から伝わる思い」
入選 延岡市立岡富中学校 2年 末廣いのり(すえひろいのり)
「レンガ塀に見守られて」
佳作 延岡市恒富中学校1年 菊池笑(きくちしょう)
「日向御前と愛宕山」
佳作 学校法人延岡学園尚学館中学校 2年 下窪紀稀(しもくぼかずき)
「今に続く能楽」
佳作 延岡市立南中学校2年 山下詩織(やましたしおり)
「小林氏によって守られた緑豊かな延岡」
小学校の部
優秀賞 延岡市立旭小学校 6年 下窪智裕(しもくぼとしひろ)
「延岡の能楽について」
入選 延岡市立東小学校4年 兒﨑希(こざきのぞみ)
「牧水とわたし達のつながり」 
佳作 延岡市立土々呂小学校 6年 堀越妃那(ほりこしひな)
「延岡ってすごいんだ!」
佳作 学校法人延岡学園尚学館小学校 4年 藤島莉那(ふじしまりな)
「大好きな延岡市」
佳作 延岡市立川島小学校 5年 牧野朱莉(まきのあかり)
「春の大イベント 今山大師祭り」