

- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度

【イベント】の記事一覧
-

2013/04/07
- 本日は日本武道館で2013年度入学式が行われます。
午前8時現在の日本武道館の天候は「晴れ」。
昨日からの暴風雨が心配されましたが、雨はあがり、引き続き風が強い状態です。
入学式に参列さ...
もっと読む
-

2012/11/20
- 第17回学長杯留学生日本語スピーチコンテストが、11月17日、駿河台キャンパスで行われ、韓国からの交換留学
生の裵 俊燮(ベ ジュンソブ)さん(国際日本学部3年)が学長賞を受賞しました。
もっと読む
-
-

2012/08/01
- 7月23日、歌舞伎俳優の坂東玉三郎さんの特別講演会「こころとかたち」が駿河台キャンパスで開催されました。
講演会の3日前に玉三郎さんが重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されるという嬉しいニュース...
もっと読む
-

2012/07/20
- 7月11~12日、駿河台キャンパスにて4大学合同企業説明会が開かれました。
企業説明会とは、その企業の事業内容やどんな人材を必要としているか、また採用試験を受けるための重要な事項などが説明される...
もっと読む
-

2012/04/14
- 明治大学の生涯学習機関であるリバティアカデミーの2012年度の開講を記念するオープン講座「ニュースが変わる」講師:大越健介さん(NHKニュースキャスター)が4月14日、駿河台キャンパス・アカデミーホ...
もっと読む
-

2012/04/09
- 駿河台キャンパスの中央図書館が4月9日、入館者数1000万人を達成しました。
記念すべき1000万人目の入館者は内田拓真さん(商4・写真左から2人目)。直前に入館した999万9999人目の久野沙...
もっと読む
-

2012/04/01
- 建設中の中野キャンパスに隣接する「中野四季の森公園」が2012年4月1日、開園しました。
福宮賢一新学長も、テープカットを行うなど公園の開園を祝賀しました。
2013年4月にオープンする中...
もっと読む
-

2012/03/14
- 本学創立者である岸本辰雄先生,宮城浩蔵先生,矢代操先生の肖像レリーフ記念碑が和泉キャンパスに設置され、2012年3月8日(木)に除幕式が行われました。
この記念碑は、2011年の創立130周年記...
もっと読む
-

2012/03/07
- 3月7日(水)から14日(水)までの期間、東京駅八重洲地下街で、明大生と福島県内の大学生・専門学校生が共同で「被災地復興イベント」を開催しています。
もっと読む
-

2012/01/11
- 1月8日、地域の防災意識向上を目的に、川崎市多摩消防署・消防団が主催する消防出初式が同市のよみうりランド駐車場で行われました。
明治大学からも地域連携の一環として馬術部と公式マスコット「めいじろ...
もっと読む
-

2011/11/22
- 2011年11月19日に開催された、研究者シンポジウム「グローバリゼーションと東アジア—150年の歴史から」を取材してきました。
このシンポジウムは、明治大学創立130周年記念事業の一環として、...
もっと読む
