研究・知財戦略機構 学内フォーマット集
一般財団法人関東電気保安協会 H25年度研究助成
掲載日 | 2012.11.19 |
キャンパス | 生田 |
名称 | 一般財団法人 関東電気保安協会 H25年度研究助成 |
団体名等 | 一般財団法人 関東電気保安協会 |
応募締切 | 2013年2月21日(木) |
応募方法 | 上記HPから申込書式をダウンロードし,記入の上,郵送・Fax・電子メールにて申し込む。 |
学内応募エントリー | 2013年1月31日 |
申請書学内提出期限 | 2012年2月12日 |
募集概要 | 1 助成の趣旨 本事業は、電気の使用・安全に関わる優れた電気技術に関する研究計画の提案に対して工学系教授等への支援を行うことで、電気保安の健全な発展及び社会に対する電気安全の普及に寄与することを目的とします。 2 助成対象分野 電気工学に関する専門学術的な分野又は電気工学と他の分野にまたがる学際的分野において、実社会における電気技術の課題の解決や技術革新により電気の使用・安全に寄与できる研究といたします。 一例として、 ・「電気技術に関する新しいアイデア」 ・「省エネルギー問題の解決に関するアイデア」 ・「電気の災害防止に関するセーフティーシステムのアイデア」 など新発想を生かした研究といたします。 〖募 集 概 要〗 助成金額 1件…100万円 助成対象期間 平成25年4月覚書締結日から平成26年2月末日 採択件数 採択件数…3件以内 申込締切日 平成25年2月21日(木)(当日消印有効) 3 申込資格 (1) 当協会の業務エリアに拠点を置く工学系の大学又は高等専門学校(以下「大学等」という。)に在籍する教授等といたします。 [業務エリア…東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、 茨城県、山梨県、静岡県の東部地域(富士川以東)] (2) 所属・年齢の制限は問いません。 (3) グループでの応募も可能としますが、分担は明示してください。 (4) 応募時に他団体の助成を受けていたり、過去に当協会の助成金を受けている方はご遠慮ください。 (5)申込は1人1テーマ限りとします。 4 申込方法 申込書式は当ホームページからダウンロードし、必要事項を記入の上、申込締切日までに下記の申込送付先まで郵送、FAX又は電子メールにて申し込んでください。 なお、ご提出頂いた書類は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。 5 申込締切日 平成25年2月21日(木)必着(当日消印有効) |
注意事項 | 学生応募不可。 |