Go Forward

外部競争的研究資金・助成金募集詳細

道路政策の質の向上に資する技術研究開発研究の募集

 
掲載日 2012.11.06
キャンパス 駿河台・和泉・生田
名称 道路政策の質の向上に資する技術研究開発研究の募集
団体名等 国土交通省道路局
応募締切 平成24 年12 月3 日(月)必着
応募方法 国土交通省道路局HPから提案様式をダウンロードし、ご記入の上、印刷物と電子データ(CD-R 等)にて、添付書類とともに下記期限までに、郵送(書留郵便に限る。)又は宅配便にて提出下さい。
・提出期限:平成24 年12 月3 日(月)(必着)
・提出先:〒100-8918 東京都千代田区霞が関二丁目一番三号
        国土交通省 道路局 国道・防災課
        道路政策の質の向上に資する技術研究開発の募集係
学内応募エントリー  
申請書学内提出期限  
応募要項 【募集する研究テーマ】
道路政策の質の向上に資するものであり、以下に示す「10の政策領域」のいずれかに関するもの(複数領域に関するものも可)で、かつ「3つの公募タイプ」のいずれかに該当するものを対象とします。
なお、平成25年度の委託研究(採択テーマ数)は、本技術研究開発制度の予算総額を踏まえ、応募される研究テーマの内容等に応じて検討・決定される予定です。
○10の政策領域
1)新たな行政システムの創造
2)道路ネットワークの形成と有効活用
3)新たな情報サービスと利用者満足度向上
4)コスト構造改革
5)美しい景観と快適で質の高い道空間の創出
6)交通事故対策
7)防災・災害復旧対策
8)道路資産の保全
9)沿道環境、生活環境
10)自然環境、地球環境
○3つの公募タイプ
・タイプⅠ政策実現型(現在の道路行政の重点課題の解決に資する研究)
・タイプⅡ技術ブレイクスルー型(技術的課題の画期的な解決を目指す研究)
・タイプⅢ新政策領域創造型(政策横断的な視点から道路行政の新たな政策領域を提案する研究)
革新的研究調査(FS)
タイプⅠ~Ⅲにおいて、提案者自ら又は新道路技術会議における判断に基づき、提案内容が従来の技術開発には類のない革新的な内容であることから、本格採択にあたり事前に実行可能性や具体的方途等について検討・分析を行う研究

<研究費規模(年間限度額)>
タイプⅠ~Ⅲ共通で100 万円程度から最大5,000 万円まで
(FS は単年度100 ~ 1,000 万円程度)。
<研究期間>
平成25年度から原則1~3年間とします。なお、FS の実施期間は1年間とします(1年後に研究の本格採択の是非を審査)。

詳細の応募要項はこちらをごらんください。
 
注意事項