研究・知財戦略機構 学内フォーマット集
奥村組建設環境技術助成基金
掲載日 | 2013.03.14 |
名称 | 奥村組建設環境技術助成基金 |
団体名等 | 奥村組 |
応募締切 | 2013年5月10(金) 消印有効 |
申請方法 | 本公益信託所定の「助成金給付申請書」、「同意書」、「推薦状」を、事務局へ提出していただきます。 ①助成金給付申請書 (82KB) ②個人情報の保護に関する同意書 (66KB) ③推薦状 (76KB) こちらからダウンロードしてください。 【送付先】 〒135-8581 東京都江東区木場1-5-65 株式会社りそな銀行 信託サポートオフィス 公益信託担当 TEL.(03)6704-3325 |
学内応募エントリー | 2013年4月19日(金) |
申請書学内提出期限 | |
応募要項 | 【助成対象】 建設技術に係る環境負荷低減に関する以下の諸研究等に対し助成を行います。 (1) 自然環境および生活環境の保全、修復および創出に関する研究 (2) 建設副産物などの循環資源のリサイクル、処理・処分に関する研究 (3) 緑化、街づくり、ミチゲーションに関する研究 (4) 環境管理システム、環境影響評価に関する研究 (5) その他、わが国の建設にかかる環境技術の進歩の実現に寄与することを目的とした研究 【応募資格】 大学、その他研究機関等に在職し、建設にかかる環境技術に関する研究活動に従事している者。 【助成金】 平成25年度(平成25年4月1日~平成26年3月31日)の助成金総額は、400万円。 1件あたり100万円の助成を予定。 【応募にかかわる注意事項】 (1) 過去に申請された方は、同内容での再申請はお控え願います。 (2) 同様のテーマで他の助成を受けている場合は、その助成先、テーマを記載して下さい。 【選考方法】 提出された「助成金給付申請書」に基づき、「公益信託奥村組建設環境技術助成基金」運営委員会(7月開催予定)の審査により、助成金給付対象先並びにその助成金額を決定いたします(提出いただきました申請書類等は返却いたしません)。 【選考結果のご通知】 選考結果につきましては、「公益信託 奥村組建設環境技術助成基金」運営委員会終了後、郵送にてご通知いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
注意事項 |