Go Forward

外部競争的研究資金・助成金募集詳細

社団法人日本酪農乳業協会「乳の社会文化」学術研究

 
掲載日 2012.07.06
キャンパス 駿河台・生田
名称 「乳の社会文化」学術研究
団体名等 社団法人日本酪農乳業協会
応募締切 2012年9月10日(月)必着
応募方法  
学内応募エントリー  
申請書学内提出期限  
応募要項 1.募集(申請)期間
平成24 年7 月1 日(日)~9 月10 日(月)必着
【テーマ】
■乳及び酪農乳業に係る社会的文化的視点からの研究わが国における牛乳乳製品に係る食文化的意識(その特徴や課題)、日本人の食生活の歴史的変化と係り、並びに、わが国の酪農乳業産業の社会的経済的な意義(その特徴と課題)などについての研究(これらの研究にとって有意義な他の国や民族との比較研究を含む)。
■下記の研究テーマに関連したり補強したりするための研究
①牛乳飲用慣習の形成に関する要因分析
②牛乳の栄養経済性の計測
③和食と乳の融合(その食文化的意義の検証)
④わが国酪農乳業の産業的発展に係る構造分析
⑤学校給食における牛乳利用の歴史的評価
⑥乳をめぐるリスクコミュニケーションの現実と課題

【応募資格】
研究者ないし研究グループ(大学院生を含む)

【委託研究期間】
原則として、1 年を超えないものとする。

【委託金額】
年間1 件当たり、原則として100万円以内とする。

【選考方法】
「乳の社会文化」学術研究審査委員会が、必要に応じ各分野の専門家の意見を参考とし、審議決定
する。
<審査委員会>
委員長 生源寺眞一(名古屋大学大学院生命農学研究科教授)
副委員長 和仁皓明(西日本食文化研究会主宰)
委 員 江原絢子(東京家政学院大学名誉教授)
委 員 小長谷有紀(国立民族学博物館民族社会研究部教授)
委 員 細野明義((財)日本乳業技術協会常務理事)
委 員 大江靖雄(千葉大学大学院園芸学研究科教授)

【その他】
詳しい内容は、こちらより<学術研究実施要領>をダウンロードしてご確認下さい。
<社団法人日本酪農乳業協会ホームページ> http://www.j-milk.jp/

<事務局・お問い合わせ先>
〒104-0045
東京都中央区築地4丁目7-1 築地三井ビル5F
社団法人日本酪農乳業協会内 「乳の社会文化ネットワーク」事務局
電話 03-6226-6352 FAX 03-6226-6354
担当:豊澤 誠一郎
E-mail s-toyosawa@j-milk.jp
注意事項