Go Forward

JST 戦略的国際科学技術協力推進事業 日本-中国「エネルギー利用の高効率化」

掲載日 2012.5.25
キャンパス 生田
名称 JST 戦略的国際科学技術協力推進事業 日本-中国「エネルギー利用の高効率化」
団体名等 (独)科学技術振興機構
応募締切 2012.6.29(金)(17:00まで)
応募方法 e-Rad ※中国側からはMOSTに応募することが必要。
学内応募エントリー  2012.6.8
申請書学内提出期限  2012.6.19
応募要項 共同研究

【募集概要・分野
「エネルギー利用の高効率化」の分野で日本-中国間の共同研究を推進することにより、天然資源、エネルギーの不足や地球温暖化などの世界の共通した課題を解決することを目的とする。
具体的には、特に下記の技術の実現に資する基礎研究を推進するプロジェクトの提案を期待します。
(1)熱電変換
(2)化石資源の効率的利用
(3)環境調和材料
(4)人工光合成システム

【応募について】
日本側研究代表者はJSTに応募し、中国側研究代表者はMOSTに応募します。双方での同一内容の研究提案による応募が確認されない場合、審査の対象にはなりません。

【助成金額・期間】
(日本側)上限2億円 ※間接経費30%含む。
2013年4月から2016年3月までの3年間 
 
注意事項