Go Forward

外部競争的研究資金・助成金募集詳細

大川出版賞推薦

 
掲載日 2012.06.18
キャンパス 駿河台・生田
名称 大川出版賞推薦
団体名等 大川情報通信基金
応募締切 2012年7月13日(金)必着
応募方法 【推薦手続】
「大川出版賞候補図書推薦書」を事務局宛にご郵送ください。

「大川出版賞候補図書推薦書」はこちらからダウンロードして下さい。
→ Wordデータ

※A4サイズで必要事項の記載があれば、特に所定の様式によらなくとも結構です。
※候補図書について、出版社の方が自社の図書を自薦される場合は推薦書とあわせて該当の図書を1冊お送りいただければ幸いに存じます。
※推薦者の資格等について、特に制限はありません。
※リンク先に推薦書がございますのでプリントアウトしてご利用ください。
※電子メールでの受付は行なっておりません。

【送付先】
〒107-0062
東京都港区南青山2-26-1
SCSK青山ビル
公益財団法人 大川情報通信基金 事務局
TEL:03-6438-4030 / FAX:03-6438-4031 
 
学内応募エントリー 2012年6月22日(金)
申請書学内提出期限 2012年7月3日(火) 
応募要項
【対象図書】
情報ならびに通信分野に関して技術の発展ならびに社会的啓蒙に貢献のあった優れた図書で、2009年1月1日以降に発刊されたものから表彰します。

[留意事項]
・著者は原則として個人としますが数名に限り共著も認めます。
・編者は原則として審査の対象外とさせていただきます。
・図書は原則として日本国内で発刊されたものとしますが、著者の国籍は問いません。

【審査方法】
・情報・通信分野に関連する国内の大学、研究所、学会および出版社ならびに関連する研究者の方々等に対し、受賞にふさわしいと思われる図書の推薦をお願い致します。
・学識経験者からなる「大川出版賞審査委員会」において、推薦された候補の中から審査選定します。
・「大川出版賞審査委員会」は受賞候補となった図書を財団の役員会に推挙し、受賞対象の図書を最終決定し発表します。
 
注意事項