研究・知財戦略機構 学内フォーマット集
第30回「とやま賞」の推薦について
掲載日 | 2012.09.27 |
キャンパス | 駿河台・和泉・生田 |
名称 | 第30回「とやま賞」 |
団体名等 | 公益財団法人富山県ひとづくり財団 |
応募締切 | 2012年11月22日(木)必着 |
学内応募エントリー | |
申請書学内提出期限 | |
応募要項 | 【「とやま賞」の趣旨】 現在の活動実績がすぐれ、かつ、富山県ならびに日本の将来を担うにふさわしい前途有為な人材の育成に資する。 【候補者の条件】 (1) 富山県出身又は富山県内在住のもの (2) 学術研究、科学技術、文化・芸術、スポーツ等の分野において、すぐれた業績を挙げ、かつ、将来の活躍が期待される個人又は団体 ※ なお、年齢は原則として45歳(平成25年5月9日現在)までとするが、人文・社会科学系についてはこの限りではない。また、大学・研究機関等にあっては准教授クラスまでとし、教授は含まない。 【提出書類等】 (1) 第30回「とやま賞」候補者推薦書 (2) 財団が特に指定する提出資料(別紙⇒ここをクリックしてください) ※ 提出書類の様式は、WORD形式とPDF形式でこちらでダウンロード可能。 但し、e-mailでの提出は受付けない。 【送付先】 (公財)富山県ひとづくり財団 事務局あて 〒930-0018 富山県富山市千歳町1-5-1 富山県教育記念館2F ※お問い合わせ等は 電話 076-444-2000 FAX 076-444-2001 e-mail toyama●t-hito.or.jp(●を@に変えて送信してください) URL http://www.t-hito.or.jp 【選考、発表】 (1) 本財団で候補者の将来性、独自性、国際性などの観点から慎重に審議して、受賞者を決定する。 (2) 受賞者の発表は平成25年4月の予定 【表 彰】 (1) 受賞者には奨励金として100万円を贈呈する。 (2) 贈呈式は平成25年 5月の予定 ※候補者・推薦者の個人情報については厳重に管理し、 「とやま賞」以外の目的には使用いたしません。 →「とやま賞」について |
注意事項 |