トピックス

ニュース

紫紺祭広報企画その10~中学学年展示~

2023年09月22日

  • 中・高
  • 学校行事

 明日からの2日間、4年ぶりに来場制限のない本来の紫紺祭が戻ってきます。多くの方々のご来場をお待ちしておりますので、お気をつけてお越しください。本日は文化祭準備日で、生徒たちは紫紺祭に向けてラストスパートをかけています。
 
 紫紺祭には様々な企画がありますが、ここでは中学の3学年が準備をしている「学年展示」について紹介します。明治中学校の学習成果や学校の雰囲気がよく伝わる展示ですので、ご来場の際にはぜひ足を運んでください。中学の学年展示は2階N棟(北棟)の3教室で行われています。
 
 中1学年は初めての紫紺祭ですが、林間学校に続き「チームビルディング」をテーマとした展示を行います。林間学校で登った山の模型や林間学校での「実体験」を来場者の方々にも体験していただく企画なども準備しています。
 
 中2学年では、「中2の現在地」というテーマを掲げ、学習成果に加えて、移動教室で訪れた小田原城の模型や生徒たちの絵馬などが制作されています。久能山東照宮を訪れたことから、おみくじもつくっています。ぜひ運試しをしてみてください。
 
 そして、中学の集大成となる中3学年の学年展示。修学旅行や3年間取り組んできた探究学習などをテーマとした展示を準備しています。そんな中3学年の学年展示委員にインタビューをしました。
 
Q:学年展示委員をやろうと思った理由は何ですか?
A:中2の頃、自ら進んで学年展示をボランティア的に手伝っていました。その際に、言い方は悪くなりますが、あまりまとまっていないのではないかと痛感し、今年は同じことを繰り返さないように自分がまとめていかなくてはという使命感があったからです。
 
Q:学年展示の準備で苦労したことは何ですか?
A:修学旅行の内容をまとめた冊子や探究という学習活動を、どうしたら来場者に上手く伝えられるかを深く考えました。その分、凝った作品になっているのでぜひ見てほしいです。
 
Q:学年展示委員のやりがいは何ですか?
A:一人で作業をするのではなく、皆で一つの目標に向かって協力し合うことで団結力を感じることができます。また、文化祭が終わった後に「良く頑張った」と仲間と言い合えることで、さらに達成感を感じられるのではないかと思います。
 
Q:見にきてくれる方々にメッセージをお願いします。
A:自分達が中学で過ごした三年間の集大成を見せられる貴重な展示になるため、思う存分皆さんに楽しんで見てほしいと思います。
 
ぜひ明治中学校の学年展示をご覧ください!

関連トピックス