Go Forward

MIND常時固定接続サービスとは

「MIND常時固定接続」とは、 コンピュータやネットワークプリンタ等を室内に固定的に設置し、 MINDに接続することを指します。 研究室・実験室などの情報コンセントに接続する機器については、 以下の記述を参考に所定の手続きを行って下さい。

「MIND常時固定接続サービス」では、(MINDモバイル接続サービスとは異なり) それぞれの機器に固有のIPアドレスが割り当てられます。

利用手続き

コンピュータを研究室・実験室等の情報コンセントへ接続する際には、接続前に以下の手続きを行って下さい。
なお,サポートの切れたOSを搭載した機器の利用申請は,セキュリティ上お断りしております。WindowsであればMicrosoftEESを利用する,macOSであればAppStoreからアップデートするなどの対処をして,サポートOSに更新のうえ申請をお願いします。
macOSは明確なサポート終了日が公開されておりませんが,最新から2つ前のバージョンまでは修正プログラムが提供されることが多いため,そこまでを目安としてください。

  1. 「MIND利用申請書」を入手する
    MIND利用申請書  (PDF版)  (WORD版)
     
  2. 「MIND利用申請書」を提出する
    「MIND利用申請書」に必要事項を記入した後、各キャンパスの事務窓口まで提出して下さい。
    記入方法については、こちらを参照下さい。
     
  3. 「MIND利用承認書」を受け取る
    事務処理完了後、接続責任者宛に「MIND利用承認書」をお送りします。「MIND利用承認書」には、コンピューターをMINDに接続する際に必要な設定値等が記載されています。なお、申請書を受領した即日に「MIND利用承認書」を発行することはできません。申請書の処理には2,3営業日かかこともございますのでご注意ください。
    [参考] MIND利用承認書の例 (PDF)

接続責任者の義務と責任

MINDの接続責任者は、 「MIND利用基準」の各項目において、 「接続責任者」としての義務と責任が課せられます。

特に、研究室等に設置したコンピュータを、接続責任者以外の人、 たとえば研究室に所属する学生の利用を認めている場合は、 その人への指導・監督に関する責任も負います。

[参考] MIND利用基準 第7条
  (遵守事項)

第7条  MINDの利用者は,その利用に当たっては,次に掲げる事項を遵守
    しなければならない。
 (1) 教育・研究及びその支援に関連する目的以外に利用しないこと。
 (2) 営利活動のために利用しないこと。ただし,本学学生・生徒及び教職員
     等の本学に関係する個人,団体又は法人が行う本学の学生・生徒及び
     教職員を対象とする教育・研究支援及び福利・厚生を目的とする活動に
     付帯するものについては,この限りでない。
 (3) 通信の秘密を侵害しないこと。
 (4) プライバシー,名誉等の他人の権利を不当に侵害する情報又は公序良
     俗に反する情報を取り扱わないこと。
 (5) 著作権,特許権等の知的財産権により保護された情報を取り扱うとき
     は,それを適正に利用すること。
 (6) MINDの適正かつ正常な運用のために協力し,運用に支障を来すよ
     うな利用をしないこと。
 (7) その他本部長が必要と認める事項

2  接続責任者は,前項の事項のほか,第5条第3項の許可を与えた利用者
    に対し,MINDの利用に関する指導・監督の責任を負わなければなら
    ない。

3  前2項に規定するもののほか,接続責任者に係るMIND運用上の必要
    事項については,MIND運用基準の定めるところによる。

利用場所や機器の変更に伴う手続き

  • 研究室の移転等により、コンピュータの設置場所を変更する場合
  • 修理等により、コンピュータのイーサネットアドレスが変更になった場合
  • コンピュータを更新する場合
のように、申請時の「MIND利用申請書」記載事項に変更がある場合は、 「MIND利用申請書」の「変更」欄に前回申請時の受付番号を、 さらに、今回変更となる事項を該当する欄に記入の上、 各キャンパスの事務窓口まで提出して下さい。

利用の停止・廃止に伴う手続き

  • MINDの利用を停止する場合
  • コンピュータを廃棄する場合
には、「MIND利用申請書」の「廃止」欄に前回申請時の受付番号を記入の上、 各キャンパスの事務窓口へ提出して下さい。

DHCPサービス

「DHCPサービス」を利用すると、MINDに接続する設定を簡単に済ませることができます。
但し、このサービスは「MIND利用申請書」に記載の情報(イーサネットアドレス)を元に動作しますので、申請書に正しい値が記入されていないと利用できません。

関連マニュアル

(注意)この手引きは「DHCPサービス」を利用しない場合の設定方法を記載しています。
「DHCPサービス」を利用する場合の設定方法は、こちらの案内を参照下さい。

質問とその答え(FAQ)