Go Forward

文学研究科

【12月24日25日開催】「“中国中古(中世)社会諸形態”中日研究生学術論壇」(於北京師範大学)共催について

開催期間:2011年12月24日~2011年12月25日
明治大学

文学部国際交流委員会事業の一環として、アジア史専修の院生・若手研究者を伴って、
明治大学文学部アジア史研究室・北京師範大学歴史学院共催として「“中国中古(中世)社会諸形態”中日研究生学術論壇」(於北京師範大学)海外学会があります。
日本側報告者一覧は以下のとおりです。(明治大学アジア史研究室)

---------------------------------------------
●氣賀澤保規(KEGASAWA, Yasunori) 明治大学文学部(大学院文学研究科)教授
                                                  明治大学東アジア石刻文物研究所所長
    (隋唐政治社会文化史),点評人

江川式部(EGAWA, Shikibu)          明治大学商学部兼任講師  
                                                明治大学東アジア石刻文物研究所研究員
   (唐代礼儀史),点評人

梶山智史(KAJIYAMA, Satoshi   明治大学文学部兼任講師
                                             東京大学史料編纂所特任研究員
  発表題目 『「魏書」、「晋書」十六国史料来源考

堀井裕之(HORII, hiroyuki)         明治大学大学院文学研究科博士後期課程
                                              明治大学文学部助手
  発表題目 『崔民幹事蹟与「貞観氏族志」
    
—以「崔幹(崔民幹)墓誌」的考察為中心—

落合悠紀(OCHIAI, Hiroki      明治大学大学院文学研究科博士後期課程  
                         明治大学古代学研究所
RA
   発表題目 『漢末魏晋時期的弘農楊氏与士族社会』

石野智大(ISHINO, Tomohiro   明治大学大学院文学研究科博士後期課程
                                             清華大学歴史系高級進修生
  発表題目 『唐代両京的宮人患坊

新井崇之(ARAI, Takayuki)        明治大学大学院文学研究科博士後期課程 
   発表題目 『明代官窑和内府的関係

田中由起子(TANAKA, Yukiko)*  明治大学大学院文学研究科博士前期課程
  発表題目 『南北朝時期源自佛教用語的人名與當時的社會』
            *田中氏は病気のため欠席。その報告は江川式部氏が代読する。

森本創(MORIMOTO, Hajime   明治大学文学部学生アジア史専攻4
  (宋代政治社会史)                   2012年度大学院進学
 





明治大学大学院