明治大学 卒業生からのメッセージ
変わる時代、変わらない信念
明治大学商学部
バックナンバー
一覧へ
第43回 (2012.03.01)
遠藤 正明 さん
(1974年 商学部 産業経営学科 卒業)
遠藤養蜂園
第42回 (2011.12.22)
名雪 等 さん
(1982年 商学部 商学科 卒業)
ヤマサ醤油株式会社 経理・総務本部総務課長
第41回 (2011.11.01)
尾野 貴志 さん
(1999年 商学部 商学科 卒業)
ビジネスアシスト株式会社 代表取締役
第40回 (2010.10.02)
遠藤 彰 さん
(1988年 商学部 商学科 卒業)
coaching office BEANS代表、中小企業診断士
第39回 (2010.08.24)
福本 哲也 さん
(1993年 商学部 商学科 卒業)
鳥取県企画部青少年・文教課 企画員
第38回 (2010.07.20)
岸本 郁華 さん
(2007年 商学部 商学科 卒業)
青年海外協力隊 平成22年度3次隊青少年活動 セネガル派遣予定
第37回 (2010.06.21)
土居 拓務 さん
(2009年 商学部 商学科 卒業)
農林水産省林野庁林政課
第36回 (2010.05.20)
中逸 博光 さん
(1978年 商学部 産業経営学科 卒業)
熊本県長洲町長
第35回 (2010.05.01)
松本 昭夫 さん
(1974年 商学部 産業経営学科 卒業)
鳥取県北栄町長
第34回 (2010.03.13)
山崎 俊秀 さん
(2001年 商学部 商学科 卒業)
エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社
第33回 (2009.08.26)
小林 義明 さん
(2004年 商学部 商学科 卒業)
ヤマト運輸(株)・ヤマトフィナンシャル(株)、マネージャー
第32回 (2009.02.02)
藤井 貴之 さん
(2004年 商学部 産業経営学科 卒業)
日本愛妻家協会 事務局
第31回 (2008.08.26)
竹葉 洋 さん
(1966年 商学部 商学科 卒業
とっとりふるさと大使、株式会社日清製粉グループ本社顧問
第30回 (2008.10.13)
水澤 一廣 さん
(1972年 商学部 商学科 卒業)
北海道 浦幌町長
変わる時代、変わらない信念 〜明治が目指した商学の100年〜
メッセージ
TOPへ戻る
第44回 (2012.04.14)
松井 萌 さん(株式会社鳥取銀行 三柳支店勤務)
2011年 商学部 商学科 卒業
松井 萌 さん 春が来ると、大学入学に上京した十八歳の春のことをよく思い出します。地方の高校生だった私が、伝統ある明治大学に入学することとなり、それはとても不思議な気持ちがしました。両親が、まさか自分の子供が明治大学に入るとは思わなかった、と目を細くして嬉しそうにしていたのを覚えています。とても新鮮な気持ちがしました。

入学してからは、「明治」というパワーに流されるように和泉校舎での二年が過ぎて行きました。ただただ流れにのって、少々自分が無かったかなとも思います。ですが、三年生になり、リバティタワーに移ってからは、何か自分の殻が破れたような気がしましたね。講義にしても、自由時間にしても、自分の思うように好きなものを選択できるようになりました。明大前とは街並もがらりと変わった御茶ノ水、神保町が気持ちを押し上げて自由にしてくれたのかも知れません。ここでの二年間は大変充実したものでした。ゼミ、勉学、就職活動、するべきことをきちんとこなし、後は自分の思うように、好きなことに時間を使う。これは、今でも自分の背骨となり、社会人の今を支えております。私に限らず、リバティタワーに移ってからは、颯爽と歩いている学生をよく見ました。ただ「大人になる、落ち着く」という言葉に収まりきらないような、その人なりの威厳と言いますか、そういったものを感じました。

個を強くする大学、とはよく言ったもので、良い意味で自分に素直になれる、個性を力強く花開かせる風が、明治大学での四年間にはあると思っています。 努力して明治の学生となった若者達よ、凛とあれ。そして思考し、行動する華となれ。

   
明治大学TOP 商学部TOP Copyright (C) 1997-2005 Meiji University. All Rights Reserved.