進路・進学実績
推薦制度
明治高等学校の使命の1つに、優れた資質の卒業生を「学生の核となる人材」として明治大学に入学させることがあります。
生徒は、高校3年間の学習成績と人物・適性・志望理由に基づいて推薦され、毎年約9割の生徒が明治大学へ進学しています。
2024年度卒業生 進学先
明治大学
258名
他大学
20名
その他
1名
明治大学進学者 学部別内訳
法学部 | 15名 |
---|---|
商学部 | 59名 |
政治経済学部 | 52名 |
文学部 | 8名 |
理工学部 | 27名 |
農学部 | 14名 |
経営学部 | 21名 |
情報コミュニケーション学部 | 24名 |
国際日本学部 | 11名 |
総合数理学部 | 27名 |
明治大学進学へのステップ
高校Ⅰ年 | ■特別進学指導講座 明治大学全学部の学部長による学部説明会と、明大理系学部施設見学。 ■高大連携セミナー(高Ⅰ~Ⅲ) 資格講座を中心に、大学教員が指導する休暇中の短期集中講座。簿記、英語(TOEIC・TOEFL)、模擬裁判、理科実験(プログラム、VR)など多様な講座。 ■キャリアクエスト講座(高Ⅰ~Ⅲ) 裁判傍聴、建築士セミナー、留学準備セミナーなど、キャリア形成の一助となる希望者向けのセミナー。 |
|
---|---|---|
進路志望調査 | ||
高校Ⅱ年 | ■高大連携講座 明治大学各学部の基礎となる内容を、高校正課のカリキュラムのなかで学部別に大学教員が直接指導。 ■明大オープンキャンパス 明治大学でのキャンパスライフを体験。 ■高大連携セミナー(高Ⅰ~Ⅲ) ■キャリアクエスト講座(高Ⅰ~Ⅲ) |
|
進路志望調査 | ||
高校Ⅲ年 | ■高大連携プレカレッジプログラム 放課後にキャンパスを移動し、明治大学の授業を大学生に交じって受講。修得した単位は明治大学入学後に学部単位として認定。 ■理系研究室訪問 明治大学理系学部進学予定者が学部研究室を訪問見学。 ■明大オープンキャンパス ■高大連携セミナー(高Ⅰ~Ⅲ) ■キャリアクエスト講座(高Ⅰ~Ⅲ) |
|
進路志望調査(進路決定) | ||
■大学推薦面接 ■高Ⅲ3学期特別授業 学部別の入学前教育プログラム。 |
||
明治大学入学 |