トピックス
ニュース
明日から紫紺祭
2022年09月22日
- 中・高
- 学校行事
.jpg)
9月22日は明日からの紫紺祭(文化祭)に向けた準備日です。抽選で当選した方のみにはなってしまいましたが、3年ぶりに学外からの来場者をお迎えした形で実施できる文化祭。文化祭準備委員会の生徒たち(高校2年生)も「高3の先輩たちに一度は来場者のいる文化祭を体験してほしい」という強い想いを持ち、紫紺祭に向けた準備と毎日の感染対策の両立に取り組んできました。
文化部を中心に日ごろの成果を十二分に発揮できるように、生徒たちはぎりぎりまで準備に取り組んでいます。2022年の紫紺祭のテーマは「創紫」。新たな紫紺の文化を創り出していく意気込みを感じます。朝の全体集会では、2020年の臨時休校措置が明けてから初めて全校生徒が鵜澤総明ホールに集合しました。ご来場なされた際には明治生の熱気を肌で感じていただければと思います。
【文化祭準備委員長の皆川桜さん(高2)から、来場者のみなさまへのご挨拶】
コロナ禍のなか、初めての有観客となりました。生徒のみんなもより力を入れて取り組んでいるように見えます。試行錯誤を繰り返して形にしてきた私たちの文化祭です。ぜひ楽しんでください。また、今回ご来場いただけなかった方々も、今後、明治中学・高校を知る機会はたくさんあると思います。ぜひその際は足を運んでいただければと思います。
.jpg)
全校集会で挨拶する文準委員長の皆川さんと各部門の責任者のみなさん
.jpg)
今年はこちらの門が来場者を出迎えます
.jpg)
高校のクラスTシャツは紫紺祭でも大活躍!
.jpg)
文化祭準備委員会による見回り