トピックス
ニュース
中3 東京学活
2025年05月21日
- 中学
- 学校生活
5月13日、中学3年生が修学旅行の事前学習として「東京学活」に取り組みました。朝は修学旅行当日の集合場所である東京駅を実際に訪れ、集合ルートの確認からスタート。各班はその後、東京駅周辺の見学地を巡りました。
今回の活動には、以下の三つの目的がありました。一つ目は、行動班内の各係(班長、スマホ係、会計係など)が自分の役割をきちんと果たし、振り返ることで、本番で責任をもって行動する意識を持つこと。二つ目は、実際に班で行動する中で、学習目標に向かって協力し合えるチームワークを築くこと。そして、三つ目は、当日の集合場所とそのルートを事前に確認し、朝の集合に遅れが生じないよう備えることです。
見学地や昼食場所、予算まですべて班ごとに計画し、主体的に行動しました。訪れた場所では新たな発見を楽しみながら、マナーや協調性の大切さを改めて実感していたようです。午後は学校に戻り、振り返りシートの記入や会計報告書の作成、そして班内でのサンクスカード交換を行いました。
生徒たちからは、「本番が楽しみになった!」「もっと協力して頑張りたい」という声も多く聞かれ、修学旅行に向けた意識がぐっと高まる1日となりました。この学活での学びを活かし、素晴らしい修学旅行になることを期待しています。

修学旅行委員長からのあいさつ

チェックポイントや見学地で、班の集合写真を撮りました。