トピックス
ニュース
高1 校内オリエンテーリング
2025年04月12日
- 中・高
- 教育・進路
入学式と始業式を終え、4月9日・10日の2日間をかけて、中1・高1両学年ではオリエンテーションが実施されました。
そのなかで新高校1年生では校内オリエンテーリングを実施しました。学校内各所に貼られた平仮名を集め、文章を作ります。各クラス8グループに分かれ、自己紹介をしてチーム名を決めてからゲームスタート。明治高校新入生には、明治中学校出身の生徒と明治高校から入学した生徒がいますが、このオリエンテーリングには、チーム内の明治中学校出身者が高校入学生に学校内の施設を案内しながら親睦を深めていくという目的もあります。
生徒たちはチームでおしゃべりしながら校内を巡り、目を皿のようにして平仮名を見つけようと奮闘しました。ところが9文字すべて見つけてからがまた一仕事。一体どんな文章になるのやら、チームで頭を捻りました。
答えは「ならさんあけのかね(鳴らさん暁の鐘)」、「明治生ならすぐに思いつくはず…!」という明治高校出身の学年主任の熱い思いのこもった一文でした。さてどうだったでしょう。これから本格的に授業が始まっていきますが、まずは新しい環境に慣れ、少しずつ生徒同士の仲を深めていってほしいと思います。

