Go Forward

よくある質問

よくある質問

【奨学金出願時の家計、家族数に関する質問】

Q.高齢のため両親は無職なのですが、所得証明書が必要でしょうか?母は主婦で収入がないのですが、所得証明書が必要でしょうか?

A.必要です
収入がない(0円)という所得証明書を市区町村の窓口より取り寄せてください。
なお、役所によっては、非課税所得証明書または課税台帳未登載証明書という名称の証明書になります。

Q.家族の中に、就学者がいる場合、考慮されますか?

A.考慮します。
家族の固有事情により控除しますが、控除金額については公表しておりません。

Q.家のローンは考慮されますか?

A.考慮しません。
住居のローンについては、借家の場合の家賃が控除の対象とならないのと同様、持ち家のローンは、控除の対象となりません。

Q.兄は会社員で、別居(独立)しているのですが、家族数に含めるのでしょうか?

A.含めません。

Q.別居している祖母がおり、父が送金している場合、この祖母は家族数に含めるのでしょうか?

A.扶養している場合は、含めます。

Q.私は社会人学生で、昼間勤めており自活しているのですが、独立生計として認定されますか? 父母は健在なのですが、仕送りもなくアルバイトで学費と生活費を捻出しています。このような場合でも親(父母)の所得関係の証明書は必要でしょうか?

A.原則として、父母が健在の場合は、親が就学者の援助をするものと解釈します。よって、父母の所得関係の証明書提出は必要です。
ただし、本人の所得関係書類等により、本人(および配偶者)の収入だけで学費を含めた生活費の全てを継続的に賄っていることが明らかであり、父母の扶養にならず独立生計を営んでいる場合は、独立生計と認定される場合があります。詳しくは、「assist」の「独立生計認定」を参照してください。

【手続期日遅れなどについて 】

Q.書類が期日までに間に合わないのですが?

A.期日までに揃っている書類を提出してください。
不備書類については、期日を指定しますので、決められた期限までに提出してください。なお、この期限を過ぎた場合は、申請を辞退したこととみなしますので注意してください。

Q.奨学金はどのように選考、推薦されるのでしょうか?

A.それぞれの基準に従い、家計状況および成績を数値化して審査委員会にて選考します。
なお、推薦については、優先順位の高い順に採用(推薦)とします。(採用枠が決まっているので、出願条件に合致しているからといって、奨学生に採用されるわけではありません。また、採用率なども採用予定数および出願者数によって変化します。)

【その他の質問について】

本学ホームページ記載のお問い合わせフォームをご利用ください。