※チラシ内容は以下の関連ページ欄からご参照ください
                          
                        
                       
                     
                    
                    
                      
 
 
  明治大学中野キャンパスと帝京平成大学中野キャンパスでは
 中野区内の関係機関との連携により、防災啓発・体験イベント
 「allなかの防災ボランティア体験デー」を下記のとおり開催します。
 
 中野区に開設された両大学に対して地域の期待は大きく、
 とりわけ災害対策に関する学生ボランティアについては、
 行政機関、警察、消防、病院からも連携が強く求められています。
 「防災ボランティア体験デー」は、自助・共助意識の啓発を目的に
 「allなかの」の体制で取り組む防災イベントです。
 
 中野キャンパス在籍生だけでなく、全てのキャンパスの
 学生の参加も歓迎です。
 また、近隣にお住い・お勤めの皆様の参加も歓迎いたします。
 どうぞ奮ってご参加ください。
 
 ◆日 時  2015年5月13日(水) 11:00~15:30
       ※事前申込不要、入退場自由(途中参加・部分参加可)
 
 ◆場 所  明治大学中野キャンパス及び帝京平成大学中野キャンパス
       (東京都中野区中野4-21-1及び2)
 
 ◆主 催  明治大学中野キャンパス、帝京平成大学中野キャンパス、
       警視庁災害対策課・野方警察署・中野警察署、
       東京消防庁中野消防署、中野消防団、
       東京消防庁第六消防方面救助機動部隊(ハイパーレスキュー隊)、
       東京都水道局中野営業所、中野区役所、
       中野区社会福祉協議会、窪田理容美容専門学校、早稲田大学、
       東京建物株式会社
 
 ◆主な内容及び進行
  (1)応急救護訓練①(帝京平成大学)11:30~12:00
  (2)レスキュー展示訓練      12:30~12:40
  (3)開会式            12:40~12:50
  (4)要救助者搬送体験       12:50~13:15
  (5)警備犬展示訓練        13:15~13:40
  (6)延焼シミュレーション     13:45~(随時)
  (7)応急救護訓練②(明治大学)  14:00~15:00
  このほか、11:00~15:30の間に
  初期消火訓練、救出救助訓練、災害用特殊車両展示、
  被災者支援活動訓練(ネイルケア、ハンドマッサージ)、
  起震車体験、災害用トイレ設置訓練、応急給水訓練、
  ボランティア普及啓発展示などを随時実施します。
  ※天候により一部内容が変更となる場合があります。