Go Forward

ゲストスピーカーによる特別授業(6月23日実施)

実施日: 2017年6月23日(金)9:00~10:40
実施場所: 駿河台キャンパス 1013教室
科目名: 商品学A
テーマ: 身の回りのプラスチック~その役割と、上手なつきあい方~
ゲストスピーカー: 岸村 小太郎 氏 (日本プラスチック工業連盟 専務理事)
実施内容:
 特別授業では、以下の内容について講義された。
 1.プラスチックの分類
 2.統計データ(生産量等)
 3.用途
 4.5大汎用樹脂
  ・低密度ポリエチレン(LDPE)
  ・高密度ポリエチレン(HDPE)
  ・ポリプロピレン(PP)
  ・ポリスチレン(PS)
  ・ポリ塩化ビニル(PVC)
 5.身の回りのプラスチック製品・・・プラスチック製容器包装の役割
   プラ工連「暮らしの中のいろいろなプラスチック」、「食品用プラスチック容器包装の利点」
   http://www.jpif.gr.jp/00plastics/plastics.htm
   農水省「食品ロスの削減に資する容器包装の高機能化事例集」
   http://www.maff.go.jp/j/shokusan/recycle/youki/index.html
 6.リサイクル
 7.「プラスチックのイメージ調査」から
 8.海洋ごみの問題
 受講者数は、約300名で、熱心な受講態度であった。商学部の学生でも理解しやすいように、極力、化学式は用いずに、物流コスト、商品の安全性、それに環境問題などの面を中心に話をされていた。学生にとってはとても有意義であったと思われる。

 

高橋 昭夫(科目担当教員)