商学部の現場
「商」のイイトコ最前線!
Go Forward
1.実施日
2018年10月11日(木)10:50~12:30
2.実施場所
駿河台キャンパス リバティタワー 1013教室
3.科目名
国際マーケティング論B
4.テーマ
SDGs達成に向けたビジネスの役割
5.ゲストスピーカー
重本 彰子 氏(公益財団法人地球環境戦略研究機関主任研究員)
6.実施内容
国際マーケティング論Bの授業の一環として公益財団法人地球環境戦略研究機関の主任研究員の重本彰子氏をゲスト講師として招聘しました。国連のSDGsの重要性を説かれ、また企業と個人がそれらの課題にどう取り組むべきかというご講義をいただきました。当日は約400名の受講生が熱心に聴講しました。講義内容の構成は以下の通りでした。
1.SDGsと世界の潮流
1)SDGsとは
2)パリ協定
3)気候変動サミット(One Planet Summit)
2.ビジネス/企業の役割
1)ビジネスをSDGsに取り込む
2)CSR/CSV
3)倫理的課題
3.個人の役割:地球市民として
諸上 茂登 (科目担当教員)