Go Forward

博士学位授与数 (統計)&論文タイトル(過年度)

博士学位授与数

専攻名 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度 2014年度 2015年度 2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度  2024年度
教養デザイン専攻 0 0 0 0 0 1 2 1 2 2 0 2 1
 ※2010年度博士後期課程開設

博士学位論文タイトル

2024年度

教養デザイン専攻
・英米のSF映像作品に潜在する資本主義のイデオロギー
 —ロボット・AI・サイボーグVS人間という対立— 
 

2023年度

教養デザイン専攻
・石川啄木の受容—日本統治期の台湾を例に
・中国近代文学における石川啄木の受容
 

2021年度

教養デザイン専攻
・日本語オノマトペの仏語訳研究—宮澤賢治童話を資料として—
・日本と中国のテレビCMの広告表現における共通要素の研究—比較文化論の観点から—

2020年度

教養デザイン専攻
・谷川雁の反定型音響—「工作者」のダイナミズムについて—
・アンヌ・エベールのケベック—視線の舞台から風景(ペイザージュ)へ—

2019年度

教養デザイン専攻
・行動する知識人
・橘樸—大正生命主義と中国経験—

2018年度

教養デザイン専攻

・伊賀越物・又右衛門物の研究—歌舞伎『伊賀越道中双六』を軸にして—
・夏目漱石の漢詩研究—連作と「断面的文学」という視点から—

2017年度

教養デザイン専攻

・コミュニティが所有するスポーツクラブの事業展開とソーシャル・エンタープライズ
 —FCユナイテッド・オブ・マンチェスターの経営資料に基づく考察—

明治大学大学院