「国際交流(世界のキャンパスから)」特別公開イベントの実施について
情報コミュニケーション学部では、本年度秋学期に世界各国の大学・研究機関から新進気鋭の研究者を短期に集中的に招請し、一つの科目とする「国際交流(世界のキャンパスから)」を開講します。
それを記念して、特別イベントを一般公開します。奮ってご参加下さい。(履修学生も聴講します)
台湾・歴史学・アクティヴィズム —情報時代の学問と政治—
日時:2018年10月8日(月・祝)
第一部 基調講演 15時30分~16時30分 (開場 15時20分)
- 呉 密察 氏 (国史館 館長)
- コメンテーター:三澤 真美恵 氏(日本大学文理学部教授)
第二部 パネルディスカッション 17時00分~18時00分
- 呉 密察 氏 (同上)
- 大黒 岳彦 (情報コミュニケーション学部長)
- 須田 努 (情報コミュニケーション学科長)
- 清原 聖子 (情報コミュニケーション学部准教授)
会場:駿河台キャンパス リバティタワー1階 リバティホール
当日資料