明治大学
English Korea Chinese Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
明治大学TOP > 明治大学広報 > 第593号(2008年3月1日発行)
明治大学広報
第593号(2008年3月1日発行)
連合駿台会
学術賞・学術奨励賞が4氏に贈られる
明治大学広報TOPへ
 第14回連合駿台会学術賞・学術奨励賞の授賞式および受賞記念講演会が1月16日、アカデミーコモンで行われた。

 同賞は、経済界で活躍する明大校友の親睦団体・連合駿台会(長堀守弘会長)が明大教員の優れた研究を表彰するもので、今回の学術賞(副賞50万円)受賞者は、柳澤治政治経済学部教授「資本主義史の連続と断絶─西欧的発展とドイツ」(社会科学)、豊川浩一文学部教授「ロシア帝国民族統合史の研究─植民政策とバシキール人」(人文科学)、加藤幸雄農学部教授「Pituitary transcription factor Prop-1 stimulates porcine pituitary glycoprotein hormone α subunit gene expression(下垂体で合成されるホルモンの仕組みを遺伝子レベルで研究したもの)」(自然科学)の3氏。若手教員を対象とする学術奨励賞(副賞30万円)は、長島和茂理工学部准教授「Encapsulation of Saline Solution by Tetrahydrofuran Clathrate Hydrates and Inclusion Migration by Recrystallization(海底下におけるハイドレート結晶の成長に関する研究)」(自然科学)が受賞した。  

 授賞式に先立って行われた記念講演会の冒頭、長堀会長があいさつし、「学術への支援は連合駿台会の重要な役割と責任」とした上で、受賞者には「今回の受賞をきっかけにさらなる精進を」と激励。引き続いて受賞者を代表し柳澤教授が「産業革命を考える」と題して講演を行った。  

 授賞式では納谷廣美学長から賞状が、長堀会長から像と賞金目録が受賞者に手渡された。納谷学長は受賞者への祝福とともに「この賞は教員にとって大きな励み」と連合駿台会への感謝を述べ、引き続いての支援を訴えた。受賞者4氏はあいさつに立ち、それぞれ研究の紹介や協力者への感謝を述べ、今後の決意を誓った。


前のページに戻る





講演する柳澤教授と受賞者
ページ先頭へ

© Meiji University,All rights reserved.