日本の経済が世界経済と密接な関係を保ちながら存在するように、今や企業活動は世界の市場を抜きには考えられません。
このコースでは、世界と日本との貿易や経済の関係を包括的に研究し、その中で企業の活動や経営を世界的な視野に立って研究します。理論を中心としたサブコースでは、貿易の様々なシステムや制度を知り、世界経済の現状や諸問題を学習することで、世界経済における日本の現状を理解して、将来の見通しを判断する能力を修得します。一方ビジネスを中心としたサブコースでは、日本企業の貿易活動や国際経営活動を幅広く学習すると同時に、異文化間コミュニケーションやビジネス交渉などの企業活動も体系的に理解し、グローバル・ビジネスの場における実践的な能力を養います。
本コースの目的は、理論、ビジネスの両面からのアプローチを設定することで、将来における日本のグローバル・ビジネスをリードする人材を育成することにあります。