第596号(2008年6月1日発行)
|
5月1日に開催された評議員会において、これまでの4人の常勤理事に加え、新たに2人の常勤理事を増員することが決定し、広報戦略・募金担当理事に日憲三理事が、教育研究施設計画・推進担当理事に市川好和理事がそれぞれ就任した(両理事の略歴は前号既報)。
これまで4常勤理事(総務・財務・教務・学務)は法人・教学全体の業務を整理し、それぞれの所管業務に分けて担当部署を持ち、これに専決権限が配分される体制を採ってきた。しかし、大学を取り巻く環境の変化に伴い、現行の所管業務が複雑、多岐にわってきており、増大する業務によりきめ細やかに活力を持って対応するため、寄附行為施行規則第19条第1項のただし書きを適用し、増員することになった。
日理事は広報戦略、校友会との連携推進、募金活動の推進を担当し、市川理事は駿河台・和泉・生田・中野の4キャンパスの施設計画と推進を担当する。
就任日は5月2日で任期は2012年3月31日まで。
前のページに戻る
|
|