第608号(2009年6月1日発行)
英リーズ大大学院学位記授与式
岸本辰雄記念ホールで挙行 |
|
|
明大リバティアカデミーと、英国立リーズ大学、ヨーク・セント・ジョン大学の協働による「英国立リーズ大学大学院国際学修士号取得プログラム」の日本での学位記授与式が4月23日、駿河台校舎岸本辰雄記念ホールで挙行された(写真)。
本プログラムは、日本にいながら英国大学院生となり、約3年間の課程を経て、現地留学と同等の正規修士号を取得できるもの。リバティアカデミーを事務局に、駿河台で講義などが行われた。
2008年の修了者12人のうち、同年11月に英国ヨーク大聖堂で催された学位授与式に出席できなかった修了者の中の3人(吉田光子さん、小原学さんら)が、明大での学位記授与式に臨んだ。
式典には、明大から納谷廣美学長、柳澤敏勝副学長(スポーツ振興担当)ほか関係者が参列。来日したヨーク・セント・ジョン大のディビット・モーガン・ブラウン副学長が、修了者に学位記を授与した。
学位記を受け取った3人は、「学んだことをさらに深め、社会に役立てたい」(吉田)「すばらしいプログラムだった。カリキュラムは大変だったが仲間の存在が励みになった」(小原)などと、晴れやかな笑顔で語った。
前のページに戻る
|

|