明治大学
English Korea Chinese Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
明治大学TOP > 明治大学広報 > 第616号(2010年2月1日発行)
明治大学広報
第616号(2010年2月1日発行)
EU圏での学びを支援
−「エラスムス・ムンドゥス」についてのシンポジウムを開催−
明治大学広報TOPへ
 EUの高等教育交流計画、エラスムス・ムンドゥスへの理解を深めるシンポジウム「エラスムス・ムンドゥスの魅力と課題」(明大国際連携機構主催、駐日EU代表部共催)が2009年12月3日、駿河台校舎アカデミーホールで行われた。

 エラスムス・ムンドゥスは、欧州外の学生にEU圏の大学で学ぶ機会を提供すべく創設されたプログラム。

 おもに、EU圏の大学などを中心に高等教育機関で構成されるコンソーシアムでの教育課程「エラスムス・ムンドゥス修士課程」の支援と、世界中の学生・研究者を対象に、EU圏の大学院での修学・研究を、生活面から学費まで手厚く支援する奨学金の提供を行う。EU圏外の高等教育機関との間で、修士課程を対象に学術交流や留学支援も手がけている。

 2004年の創設から2008年までに約1万人が利用。EUでは2009年度から対象枠を大幅に増やしている。

 シンポジウムでは、駐日EU代表部マリ=エレーヌ・ヴァレイユ氏の講演「エラスムス・ムンドゥス─過去、現在、未来」はじめ、日本学術振興会の大山真未氏による日本の高等教育機関での国際交流関連政策や、日本の支援体制の現状などが紹介された。このほか、リンシェーピン大学(スウェーデン)のヤンエーリク・ルンドクイスト教授、法政大学の安孫子信教授、エラスムス・ムンドゥス修士課程修了生の川村秀樹氏にヴァレイユ氏を交え、パネルディスカッション形式による活発な意見交換なども行われた。



前のページに戻る


EU圏留学の魅力を紹介
ページ先頭へ

© Meiji University,All rights reserved.