第623号(2010年9月1日発行)
アジア初 いつでも、どこでも楽しめる
明治大学の動画コンテンツを配信 |
|
|
明治大学は8月25日、アップル社の教育コンテンツ配信サービス「iTunes U(アイチューンズ・ユー)」に参加して、同日より明治大学の動画コンテンツの配信を開始したと発表した(写真)。
「iTunes U」は大学の講義や紹介などを無料で見ることができるもので、すでにハーバード大学やスタンフォード大学など、世界の有名大学が講義などを公開し話題になっている。今回アジアでは初めて明治大学を含む4大学(ほか東京大学、慶応義塾大学、早稲田大学)が配信をスタートさせた。
伊藤光副学長(教務担当)は記者会見で、「大学の教育・研究内容に関するコンテンツや講義、公開講座の配信など教育面での活用を積極的に行いたい。また、スポーツや学生生活など様々な話題を取り上げ、学内外への広報活動にも大いに利用し、世界に開かれた大学、発信する大学として明治大学のプレゼンスを高めたい」と魅力あるコンテンツを配信していくと抱負を語った。
すでにスタート時点で270の動画が配信されており、学生や教職員、校友や世界中の方々が、明治大学の教育内容や話題に関する動画を楽しめるようになっている。大学のホームページ(iTunes U)からアクセスできる。
前のページに戻る
|
 |