第628号(2011年2月1日発行)
2010年公認会計士試験
現役合格者22人に報奨金 |
|
|
明治大学国家試験指導センター経理研究所(所長=森久経営学部教授)は1月13日、2010年公認会計士試験現役合格報奨金授与式を、駿河台キャンパスリバティタワー23階の岸本辰雄記念ホールで行った。
今回報奨金を授与されたのは、商学部・政治経済学部・経営学部、および専門職大学院会計専門職研究科の在学生22人。
贈呈式では納谷廣美学長から、合格者代表の吉田早紀さん(経営3)に報奨金目録が贈られた。
激励のあいさつに立った納谷学長、森所長は祝福の言葉とともに、「皆さんの合格を嬉しく誇りに思う。周囲への感謝の念を常に忘れず世界的な視野で努力を続けて欲しい」(納谷)、「さらに意識を高め、幅広い知識、奥深い教養やマナーを身に付けた会計士として活躍してほしい」(森)とそれぞれ期待を語った。
合格者を代表して謝辞を述べた清水洋右さん(政経4)は、「合格は経理研の支援、先生方、先輩たちや多くの仲間たちの支えのおかげ」としたうえで、「公認会計士として本当のスタートはこれから。精進を重ね、微力ながら後輩の支援にも力を尽くしたい」とした。
明治大学経理研究所は1948年、公認会計士試験の指導のために設置され、大学内指導機関としては国内で最も伝統がある。
なお、1月27日現在で同研究所が把握している2010年公認会計士試験の明治大学関係者の合格者数は、102人。2005年から金融庁が大学別合格者数の発表を取り止めたため、同研究所では、研究所への所属・非所属に関わらず、公認会計士試験に合格した明治大学関係者からの連絡を呼び掛けている。
◆ 明治大学国家試験指導センター・経理研究所
TEL 03─3296─4427
Eメールkeiriken■kisc.meiji.ac.jp (■を@に変えてください)
*氏名・住所・電話番号をお知らせください。
前のページに戻る
|

活躍が期待される現役合格者 |