Go Forward

伊藤 真紀 ITO Maki

 ITO Maki
職格 教授
学位 文学修士
最終学歴 明治大学大学院文学研究科演劇学専攻
研究業績等 http://gyoseki1.mind.meiji.ac.jp/mjuhp/KgApp?kojinId=010086
専攻分野(研究分野) 演劇学 近代日本演劇

研究テーマ

近現代の戯曲とその演出、伝統的演劇の近代化などを中心に、日本演劇の特質について研究している。

キーワード

近代 演劇 女性 伝統芸能 同時代演劇

主な担当講義

日本演劇史Ⅰ、同時代日本演劇

講義概要をさらに詳しく見る(Oh-o!Meiji System)

「ゲストログインはこちらから」をクリックし、「授業検索」画面から教員名で検索してください。

受験生・学生へのメッセージ

ひとくちに「演劇」といってもさまざまな種類があります。あなたの興味しだいで、これまで知らなかった「演劇」の世界と出会うこともできるはずです。まず強い好奇心から出発して下さい。

主な著書・論文

「女流能のパイオニア—津村紀三子の青春—」(『大正の演劇と都市』武蔵野書房・共著)
「演能の『ジャスティス』を求めて—能楽の帝劇出演問題—」(『大正演劇研究』第8号)
「デュポン嬢の能—女性による舞踊と能—」(『文芸研究』第95号)
「小町の『生』を描く-津村紀三子の新作能『文がら』-」(日本演劇学会紀要『演劇学論集』43号)
「小山内薫と『霊魂の彫刻』-『象徴的演劇』としての能-」(『文芸研究』第98号)
「能楽『発見』」(『岸田國士の世界』共著)
「『女申楽』と木内錠—近代戯曲の『女物狂』」(『近代日本と能楽』法政大学能楽研究所・共著)
「『夢・桃中軒牛右衛門の』-『反歴史劇』の語り」(『革命伝説・宮本研の劇世界』社会評論社・共著)
「シナリオ『つか版・忠臣蔵』「滅私」型の自己表出」(『つかこうへいの世界・消された〈知〉』社会評論社・共著)

出身地

埼玉県