アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
平家物語と寺院文化圏との関わりについての研究。寺院に所蔵される中世の唱導文献(表白や説経資料)の調査・研究。
平家物語 唱導 寺院資料
講義概要をさらに詳しく見る(Oh-o!Meiji System)
「シラバスで授業を調べる」をクリックし、「授業情報」画面から教員名で検索してください。
現代とは異なる中世の文学・文化に触れてみませんか。
編著『日本中世の宗教世界』(勉誠社、2025年) 論文「『平家物語』と唱導文化との関わりについての綜合的研究」(『明治大学人文科学研究所紀要』第84冊、2019年3月) 論文「「御法」の物語としての源氏物語」(『明治大学古代学研究所紀要』27号、2019年2月) 翻刻・解題「国立歴史民俗博物館蔵『転法輪鈔』」(『国立歴史民俗博物館研究報告』188集、2017年3月)
岐阜県
文学部紀要
英文ウェブジャーナル
文学部Q&A
文学部をみてみよう!
取得可能資格
教職・司書等
Oh-o!Meijiシステム
Meiji Mail(Office365)
心理臨床センター
心の悩みに関するご相談をお受けします
明治大学子どものこころクリニック