1. 大学間協定
国名 | 協定大学 | 世界展開力 強化事業 連携大学 |
|
---|---|---|---|
1 | タイ | モンクット王ラカバン工科大学(KMITL) | |
2 | ベトナム | ハノイ貿易大学 | |
3 | ハノイ大学 | ||
4 | ベトナム国家大学ハノイ外国語大学 | ||
5 | マレーシア | マレーシア工科大学(UTM) | |
6 | マレーシア科学大学 | ||
7 | マラヤ大学 | ||
8 | マレーシア・サラワク大学 | ||
9 | ペトロナス工科大学 | ||
10 | シンガポール | シンガポール経営大学 | |
11 | インドネシア | バンドン工科大学 | |
12 | ガジャマダ大学 | ||
13 | フィリピン | フィリピン大学ディリマン校 |
2015年12月現在
大学間協定留学とは
明治大学と交換留学の協定(学生交流協定)を締結している高等教育機関に、明大生が交換留学生として留学するプログラムです。
全学部の学生が対象ですが、学内選考に合格し、本学より派遣候補生として推薦される必要があります。
注意
上記は学生交流協定を締結している大学の一覧であり、諸事情により交換留学の募集をしないことがあります。
募集の有無、条件などについては、国際教育事務室にお問合せください。
また詳細については国際教育事務室発行の「海外留学の手引き」をご参照ください。
2. 学部間協定
学部 | 国名 | 協定大学・学部名 | 世界展開力 強化事業 連携大学 |
|
---|---|---|---|---|
1 | 理工学部 | タイ | チュラロンコン大学理学部 | |
2 | チュラロンコン大学建築学部 | |||
3 | シンガポール | シンガポール国立大学(NUS) 設計・環境学部 |
||
4 | 政治経済学部 | タイ | シーナカリンウィロート大学(SWU) 社会科学部 |
|
5 | シーナカリンウィロート大学(SWU) 経済公共政策学部 |
|||
6 | シーナカリンウィロート大学(SWU) 人文科学部 |
|||
7 | チュラロンコン大学政治学部 | |||
8 | チュラロンコン大学経済学部 | |||
9 | タマサート大学政治学部 | |||
10 | モンクット王ラカバン工科大学(KMITL) 行政経営学部 |
|||
11 | プリンスオブソンクラー大学経済学部 | |||
12 | チェンマイ大学政治・公共管理学部 | |||
13 | ベトナム | ベトナム国家大学ホーチミン市 人文社会科学大学国際関係学部 |
||
14 | シンガポール | 南洋理工大学人文社会科学部 | ||
15 | インドネシア | ペトラクリスチャン大学 | ||
16 | 情報コミュニケーション学部 | タイ | シーナカリンウィロート大学(SWU) 人文科学部 |
|
17 | 経営学部 | タイ | シーナカリンウィロート大学(SWU) 経済公共政策学部 |
|
18 | シーナカリンウィロート大学(SWU) サステイナビリティ国際学部 |
|||
19 | 農学部 | タイ | カセサート大学カンペンセン校農学部 | |
20 | シーナカリンウィロート大学(SWU)農産物革新・技術学部 | |||
21 | シーナカリンウィロート大学(SWU) 経済公共政策学部 |
|||
22 | チェンマイ大学理学部 |
2015年12月現在
学部間協定留学とは
各学部が独自に交換留学の協定を締結した協定校へ留学します。
注意
対象者は当該学部在籍者のみ(一部、大学院生も対象)で、異なる学部の協定校に申請することは出来ません。
学内募集・選考・派遣の手続きは、すべて当該学部において行われます。
上記は各学部と学生交流協定を締結している大学であり、事情により交換留学生の募集をしないことがあります。募集の有無、条件など詳細については、各学部事務室にお問合せください。