Go Forward

学部長挨拶

法学部長  上野 正雄(うえの まさお)

上野 正雄

明治大学法学部の前身である明治法律学校は、1881年に、フランス革命の成果である近代法の基本理念に共感し、わが国にそれを定着させて個人の権利を擁護し自由な社会を実現することをめざした3名の若き法学徒、岸本辰雄、宮城浩蔵、矢代操によって創立されました。以来、本学は「権利自由」「独立自治」を建学の精神としています。
 
 法学部は、この精神を体現した法曹(裁判官、検察官、弁護士)とその視点を堅持した法学研究者の養成に加えて、近代社会に特有な国家、地方自治体、企業などの大量の成員からなる団体において、近代法の原理に沿って「正しいルールを作り、合理的に運営する」ための法的素養を有する健全な社会人の育成を目的としています。この目的を実現するために、学生諸君への体系的で正確な法学知識の伝授と幅広い教養の涵養に努め、高い実績を挙げてきました。

 現在のカリキュラムでは、法学教育の前提であり、社会人としての基礎的能力でもある読み・書き・プレゼンテーション能力を高めるリテラシー教育と豊かな人間性を培う基礎となる教養教育を基盤に、法学の体系に整合的に、かつ学生諸君の希望進路に沿って最も効果的に科目を配置した5つのコース(「ビジネスローコース」「国際関係法コース」「公共法務コース」「法と情報コース」「法曹コース」)を設置しています。さらに、グローバル化に対応した外国語教育科目と外国語による法学科目を豊富に配置しています。加えて、法学部には、研究者である教員による高度な専門知識の伝授に不可欠な少人数の演習科目を実施してきた長い伝統があります。学生諸君には、全学年に設置されているゼミナールにおいて、学問研究が知る喜びに満ちた素敵な営為であることを実感してもらいたいと思っています。

 大多数の学生諸君にとっては、法学部での4年間は「最後の学校」となります。この4年間で、卒業後最良の人生を送るために、自分自身の健全な価値観と社会を見る眼を養い、さらに、社会で生きていくために必要な専門知識と知的技術を十分獲得されることを切に希望します。