就業力の政経

目的

 今日、グローバリゼーションの深化により、私たちの活動の舞台は国境を越え広く世界中に広がる一方で、日本社会の国際化も急速に進展しています。こうした新しい潮流に十分対応し、国内外で活躍できる国際的人材、国際人を育成するのがこのプログラムの目的です。
 では、「国際的人材」「国際人」とは、いったいどのような人でしょうか。これは、特定の能力を有し、特定の職種に就く人を指すのでありません。職種横断的に存在し、それぞれの分野で「国際社会」を相手に活躍する人材です。日本社会・企業の国際化により、ほとんどすべての職種において国際化、国際人が求められるようになっているといっても過言ではありません。したがって、本プログラムは、そうした広義の「国際的人材」養成のための幅広い知識やコミュニケーション能力の向上を支援するとともに、国際機関や政府の国際協力機関等で活躍することを目指す人材の就業力強化を図ります。

 

目的

 国際的人材に共通して必要なのは、高度なコミュニケーション能力です。相手のことを理解する力、自分のこと(意見)を的確に表現する力、そして交渉する力、情報を収集し発信する能力・・・。これらのベースとして、読む・書く・聞く・話す、高度の語学能力が必要ですが、これだけでは決して十分ではありません。プレゼンテーションやディベート、レポート・ライティングのなどの力に加え、異文化に対する好奇心・知識と理解・柔軟性も必須となるでしょう。つまり、国際化の時代に求められるコミュニケーション能力は、極めて総合的な能力です。本プログラムでは、こうした能力の育成を目指します。
 ところが、これでもまだ十分ではありません。上述のとおり、国際的人材は、多岐にわたる分野でそれぞれ活躍する人材です。つまりそれぞれの専門性が必要となります。特に国際機関等を目指す人にとっては、自分の専門とする分野を選び、専門性を身につけてゆく必要があるのです。したがって、本プログラムに所属する学生は、政治経済学部の広範なカリキュラムの中から、それぞれが自己の興味にしたがって幅広く学習することになります。(なお、国際機関を目指すためには、さらに大学院にてその専門性を深めてゆかなければなりません。本プログラムでは、そうした大学院進学・留学をも側面から支援していきたいと考えています。

国際的人材育成プログラム *2012.4.1 現在




 


【必修】
【プログラム必修:4単位】
・就業力育成総合講座(国際的人材育成)【2】
・ACE【2】
(1・2年次)
【選択必修】
【プログラム選択:所属学科必修科目以外で4単位以上を修得すること】
・憲法【4】
・政治学基礎【2】/政治理論基礎【2】
・マクロ経済学【4】/ミクロ経済学【4】
(3・4年次)
【選択必修】

-

(自由選択)
【推奨科目】

・異文化摩擦とコミュニケーション【2】
・異文化理解とコミュニケーション【2】
・トップスクールセミナー
・大学院設置英語科目
・留学基礎講座【2】/留学準備講座【2】
・海外留学演習Ⅰ【2】/海外留学演習Ⅱ【2】

・その他、応用科目の中から、各自関心のある分野を広く選択

【課外学習】 -








科目修得 -
★検定試験等(いずれか一つを選択) -
GPA GPA2.20以上
★TOEIC ・毎年の受験(必須)
・800点以上のスコアの獲得
★検定試験(日経テストを除く)及びTOEICは、学部教育振興プロジェクトの各プログラムで受検することができます。

上へ戻る

明治大学 MEIJIUNIVERSITY

© Meiji University,All rights reserved.